ボガーダン・フェニックス/Bogardan Phoenix

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
3行: 3行:
 
死んでも1回だけ、自動的に[[戦場]]に復活する[[クリーチャー]]。
 
死んでも1回だけ、自動的に[[戦場]]に復活する[[クリーチャー]]。
  
[[マジック]]の[[フェニックス]]の中では変り種の1枚。他のフェニックスは死んだ場合[[手札]]に戻る[[能力]]を持っているのに対して、これだけは手札ではなく直接戦場に戻り、それも原則1回だけに限られる。他のフェニックスと同じような回収・再利用をするような使い方は期待できないことになる。
+
[[マジック:ザ・ギャザリング|マジック]]の[[フェニックス]]の中では変り種の1枚。他のフェニックスは何度でも手札や戦場に蘇ることができるが、ボガーダン・フェニックスが復活できるのは1度きり。他のフェニックスと同じような回収・再利用をするような使い方は期待できないことになる。
  
逆に、[[コスト]]無しで戦場に直接戻れるのはこれにしかできない強み。例えば[[ジョークルホープス/Jokulhaups]]との[[コンボ]]などは面白いだろう。
+
逆に、[[コスト]]無しで直接戦場に戻れるのは強み。例えば[[ジョークルホープス/Jokulhaups]]などの[[全体除去]]との[[コンボ]]は面白いだろう。
*[[魔力の導管/Power Conduit]]で死亡カウンターを取り除けば何度でも復活できる。
+
 
 +
*[[魔力の導管/Power Conduit]]や[[大海の心臓、致清/Chisei, Heart of Oceans]]などで死亡[[カウンター (目印)|カウンター]]を取り除けば何度でも復活できる。
 
*同様の1回限りの復活というメカニズムには[[頑強]]がある。
 
*同様の1回限りの復活というメカニズムには[[頑強]]がある。
 +
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[再録禁止カード一覧]]([[再録禁止カード]])
 
*[[再録禁止カード一覧]]([[再録禁止カード]])

2010年3月24日 (水) 19:00時点における版


Bogardan Phoenix / ボガーダン・フェニックス (2)(赤)(赤)(赤)
クリーチャー — フェニックス(Phoenix)

飛行
ボガーダン・フェニックスが死亡したとき、その上に死亡(death)カウンターが置かれているならばそれを追放する。そうでない場合、それを戦場に戻し、その上に死亡カウンターを1個置く。

3/3

死んでも1回だけ、自動的に戦場に復活するクリーチャー

マジックフェニックスの中では変り種の1枚。他のフェニックスは何度でも手札や戦場に蘇ることができるが、ボガーダン・フェニックスが復活できるのは1度きり。他のフェニックスと同じような回収・再利用をするような使い方は期待できないことになる。

逆に、コスト無しで直接戦場に戻れるのは強み。例えばジョークルホープス/Jokulhaupsなどの全体除去とのコンボは面白いだろう。

参考

MOBILE