ベイロス/Baloth

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(新規作成)
 
(参考)
17行: 17行:
  
 
==参考==
 
==参考==
*[http://archive.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/stf/155 Magic's Exclusive Creatures]/[http://mtg-jp.com/reading/translated/stf/001963/# マジックの独自クリーチャーたち]
+
*[http://archive.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/stf/155 Magic's Exclusive Creatures]/[http://mtg-jp.com/reading/translated/stf/001963/# マジックの独自クリーチャーたち] (Savor the Flavor 2011年8月10日 [[Doug Beyer]]著)
 
*[[背景世界/ストーリー用語]]
 
*[[背景世界/ストーリー用語]]

2016年2月5日 (金) 11:11時点における版

ベイロス/Baloth は大型の爬虫類的な特徴を持つクリーチャー


Ravenous Baloth / 貪欲なるベイロス (2)(緑)(緑)
クリーチャー — ビースト(Beast)

ビースト(Beast)を1体生け贄に捧げる:あなたは4点のライフを得る。

4/4


Rampaging Baloths / 猛り狂うベイロス (4)(緑)(緑)
クリーチャー — ビースト(Beast)

トランプル
上陸 ― 土地が1つあなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたは緑の4/4のビースト(Beast)・クリーチャー・トークンを1体生成してもよい。

6/6

ドミナリア/Dominariaオタリア/Otaria大陸を舞台としたオンスロートで初めて登場。その後ゼンディカー/Zendikarを舞台とするゼンディカー・ブロックおよび戦乱のゼンディカー・ブロック基本セットでも登場している。

外見的な共通点として、四足歩行であり尾がある、鋭い牙を持つ、四肢は筋肉質で鉤爪を持つ、背中や四肢や尾に刃物や棘のような突起がある、といった点が挙げられる。それぞれの次元の生態系における大型で強力な捕食者と位置付けられている。

ゲームでの特徴

カード化された場合、ビーストクリーチャー・タイプを持つ。すべてまたは緑を含む多色である。

大型で強力な捕食者という設定から、3/1のベイロスの仔/Baloth Pupと4/2のとげのベイロス/Spiked Baloth以外は4/4以上の大型クリーチャーである。

関連カード

参考

MOBILE