ファイレクシアの再誕/Phyrexian Rebirth

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
9行: 9行:
 
重いという点に眼を瞑れば、[[ビートダウン]]で劣勢になった際の[[リセット]]手段としても優秀。通常の[[全体除去]]と比べ、戦場が空になった後トークンが出てくるため[[アドバンテージ]]を失いにくく、劣勢でもある程度自軍にクリーチャーが並んでいる場合が多いため、トークンのサイズも自然と大きくなりやすい。特にビートダウン同士の[[ミラーマッチ]]ではこれ一発で劣勢を挽回できるほどの威力を発揮できる。クリーチャー主体になる[[リミテッド]]でもリセット手段としてかなり優秀。
 
重いという点に眼を瞑れば、[[ビートダウン]]で劣勢になった際の[[リセット]]手段としても優秀。通常の[[全体除去]]と比べ、戦場が空になった後トークンが出てくるため[[アドバンテージ]]を失いにくく、劣勢でもある程度自軍にクリーチャーが並んでいる場合が多いため、トークンのサイズも自然と大きくなりやすい。特にビートダウン同士の[[ミラーマッチ]]ではこれ一発で劣勢を挽回できるほどの威力を発揮できる。クリーチャー主体になる[[リミテッド]]でもリセット手段としてかなり優秀。
  
*P/Tの数値は「破壊されたクリーチャー」の数である。[[再生]]や「[[破壊されない]]」などで破壊されなかったクリーチャーは数に含めない。
+
*P/Tの数値は「破壊されたクリーチャー」の数である。[[再生]][[破壊不能]]などで破壊されなかったクリーチャーは数に含めない。
 
+
 
* [[ファイレクシア/Phyrexia]]の名が付くカードの中で、初の[[白]]いカード。  
 
* [[ファイレクシア/Phyrexia]]の名が付くカードの中で、初の[[白]]いカード。  
  

2015年6月15日 (月) 05:42時点における版


Phyrexian Rebirth / ファイレクシアの再誕 (4)(白)(白)
ソーサリー

すべてのクリーチャーを破壊する。その後、無色のX/Xのファイレクシアン(Phyrexian)・ホラー(Horror)・アーティファクト・クリーチャー・トークン1体を生成する。Xは、これにより破壊されたクリーチャーの総数である。


審判の日/Day of Judgmentが2マナ重くなったらトークンが出るようになった。

P/T破壊したクリーチャーの数に依存するため、クリーチャーが多く並んだところを狙いたいが、もたもたしているとその前にライフが0になってしまうので使いどころを見極めたい。

うまく使えば全体除去フィニッシャーを兼ねる働きをしてくれるが、アーティファクト・クリーチャーであるため除去されやすく、トークンであるためバウンスにも弱く、対処されやすいのが難点。

重いという点に眼を瞑れば、ビートダウンで劣勢になった際のリセット手段としても優秀。通常の全体除去と比べ、戦場が空になった後トークンが出てくるためアドバンテージを失いにくく、劣勢でもある程度自軍にクリーチャーが並んでいる場合が多いため、トークンのサイズも自然と大きくなりやすい。特にビートダウン同士のミラーマッチではこれ一発で劣勢を挽回できるほどの威力を発揮できる。クリーチャー主体になるリミテッドでもリセット手段としてかなり優秀。

  • P/Tの数値は「破壊されたクリーチャー」の数である。再生破壊不能などで破壊されなかったクリーチャーは数に含めない。
  • ファイレクシア/Phyrexiaの名が付くカードの中で、初のいカード。

参考

MOBILE