「ドミナリア/Dominaria」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
18行: 18行:
 
[[テリシア/Terisiare]]大陸に生まれた[[工匠]]の兄弟、[[ウルザ/Urza]]と[[ミシュラ/Mishra]]。二人の諍いはやがて国と国、そして大陸全体を巻き込み[[兄弟戦争/Brothers' War]]となる。
 
[[テリシア/Terisiare]]大陸に生まれた[[工匠]]の兄弟、[[ウルザ/Urza]]と[[ミシュラ/Mishra]]。二人の諍いはやがて国と国、そして大陸全体を巻き込み[[兄弟戦争/Brothers' War]]となる。
  
ついにはウルザが[[ゴーゴスの酒杯/Golgothian Sylex]]の力を解き放ち、[[ウルザの殲滅破/Urza's Ruinous Blast|テリシアを焦土に変えた]]。この影響はドミナリア全体が被ることになった。
+
ついにはウルザが[[Golgothian Sylex|ゴーゴスの酒杯/Golgothian Sylex]]の力を解き放ち、[[ウルザの殲滅破/Urza's Ruinous Blast|テリシアを焦土に変えた]]。この影響はドミナリア全体が被ることになった。
  
 
===[[フォールン・エンパイア]]・[[ザ・ダーク]]===
 
===[[フォールン・エンパイア]]・[[ザ・ダーク]]===
42行: 42行:
 
===[[ドミナリア]]===
 
===[[ドミナリア]]===
 
4560AR、プレインズウォーカーの弱体化と各地の混乱に乗じ、[[陰謀団/The Cabal]]が勢力を拡大した。これを討つべく、かつてのウェザーライト号の艦長[[ジョイラ/Jhoira]]がウェザーライト号を復旧し、乗員を集める。
 
4560AR、プレインズウォーカーの弱体化と各地の混乱に乗じ、[[陰謀団/The Cabal]]が勢力を拡大した。これを討つべく、かつてのウェザーライト号の艦長[[ジョイラ/Jhoira]]がウェザーライト号を復旧し、乗員を集める。
===[[団結のドミナリア]]===
 
4562AR、密かに[[新ファイレクシア/New Phyrexia]]から送り込まれていた[[シェオルドレッド/Sheoldred (ストーリー)|シェオルドレッド/Sheoldred]]がファイレクシア信奉者と接触。旧ファイレクシアの遺物の発掘、現地人の潜伏工作員への改造により侵略を進める。ドミナリア各地は団結し、新ファイレクシアの脅威に立ち向かう。
 
 
==年表==
 
==年表==
  
49行: 47行:
 
|-
 
|-
 
|-
 
|-
![[AR]]||出来事||小説||[[カード・セット]]
+
![[AR]]||出来事||小説||エキスパンション
 
|-
 
|-
|-20,000以前||[[ニコル・ボーラス/Nicol Bolas (ストーリー)|ニコル・ボーラス/Nicol Bolas]]誕生||||[[基本セット2019]] 
+
|-20,000以前||[[ニコル・ボーラス/Nicol Bolas (ストーリー)|ニコル・ボーラス/Nicol Bolas]]誕生|||| 
 
|-
 
|-
|時系列不明||[[エルダー・ドラゴン/Elder Dragon#訳語|古龍戦争/The Elder Dragon War]]勃発。[[エルダー・ドラゴン/Elder Dragon]]は数体を残して滅亡|||| 
+
|時系列不明||[[#訳語|巨竜戦争/Dragon War]]勃発。[[エルダー・ドラゴン/Elder Dragon]]は数体を残して滅亡|||| 
 
|-
 
|-
 
|-15,000頃||ある[[リバイアサン]]の[[プレインズウォーカー/Planeswalker|プレインズウォーカー]]がニコル・ボーラスと闘争<br>ニコル・ボーラスは勝利し、リバイアサンの屍骸を喰らって更に強大な力を得る<br>また、闘いの影響で[[時の裂け目/Rift]]が発生、[[鉤爪の門/Talon Gates (次元カード)|鉤爪の門/Talon Gates]]となる|||| 
 
|-15,000頃||ある[[リバイアサン]]の[[プレインズウォーカー/Planeswalker|プレインズウォーカー]]がニコル・ボーラスと闘争<br>ニコル・ボーラスは勝利し、リバイアサンの屍骸を喰らって更に強大な力を得る<br>また、闘いの影響で[[時の裂け目/Rift]]が発生、[[鉤爪の門/Talon Gates (次元カード)|鉤爪の門/Talon Gates]]となる|||| 
67行: 65行:
 
|?||[[アーボーグ/Urborg]]の地に猫族の戦士である[[ウィンドグレイス卿/Lord Windgrace (ストーリー)|ウィンドグレイス卿/Lord Windgrace]]が誕生<br>後にプレインズウォーカーとなり、アーボーグを守護し続ける||||
 
|?||[[アーボーグ/Urborg]]の地に猫族の戦士である[[ウィンドグレイス卿/Lord Windgrace (ストーリー)|ウィンドグレイス卿/Lord Windgrace]]が誕生<br>後にプレインズウォーカーとなり、アーボーグを守護し続ける||||
 
|-
 
|-
|?||[[ダッコン/Dakkon]]が[[ダッコン/Dakkon#黒き剣/Blackblade|黒き剣/Blackblade]]を作成し、エルダー・ドラゴンを倒す||[[Dakkon Blackblade]](アメコミ)|| 
+
|?||[[ダッコン/Dakkon]]が[[ダッコン/Dakkon#黒き剣|黒き剣/Blackblade]]を作成し、エルダー・ドラゴンを倒す||[[Dakkon Blackblade]](アメコミ)|| 
 
|-
 
|-
 
|0||[[ウルザ/Urza]]、[[ミシュラ/Mishra]]が誕生|||| 
 
|0||[[ウルザ/Urza]]、[[ミシュラ/Mishra]]が誕生|||| 
 
|-
 
|-
|21||ウルザが[[ヨーティア/Yotia]]の王女[[カイラ・ビン・クルーグ/Kayla bin-Kroog]]と結婚<br>ミシュラも遊牧民である[[ファラジ/Fallaji]]の実権を掌握する||[[The Brothers' War]]||[[アンティキティー]]  
+
|21||ウルザが[[ヨーティア/Yotia]]の王女[[カイラ・ビン・クルーグ/Kayla bin-Kroog]]と結婚<br>ミシュラも遊牧民である[[ファラジ/Fallaji]]の実権を掌握する||[[The Brothers' War]]||[[アンティキティー|Antiquities]]  
 
|-
 
|-
|27~28||[[テリシア/Terisiare]]大陸で[[兄弟戦争/Brothers' War]]が始まる||[[The Brothers' War]]||[[アンティキティー]]  
+
|27~28||[[テリシア/Terisiare]]大陸で[[兄弟戦争]]が始まる||[[The Brothers' War]]||[[アンティキティー|Antiquities]]  
 
|-
 
|-
|~||[[フェルドン/Feldon]]を中心とする兄弟戦争に組しない魔法使い達が[[第三の道/The Third Path]]派を立ち上げる<br>[[ドラフナ/Drafna]]と[[ハーキル/Hurkyl]]が[[ラト=ナム/Lat-Nam]]島に[[ラト=ナム/Lat-Nam#ラト=ナム大学/College of Lat-Nam|ラト=ナム大学/College of Lat-Nam]]を設立||[[The Brothers' War]]||[[アンティキティー]]  
+
|~||[[第三の道のフェルドン/Feldon of the Third Path|フェルドン/Feldon]]を中心とする兄弟戦争に組しない魔法使い達が[[第三の道のフェルドン/Feldon of the Third Path|第三の道/The Third Path]]派を立ち上げる<br>[[ドラフナ/Drafna]]と[[ハーキル/Hurkyl]]が[[ラト=ナム/Lat-Nam]]島に[[ラト=ナム大学/College of Lat-Nam]]を設立||[[The Brothers' War]]||[[アンティキティー|Antiquities]]  
 
|-
 
|-
|55||カイラの息子[[ハービン/Harbin]]が[[羽ばたき飛行機械/Ornithopter]]で[[アルゴス/Argoth]]を発見する||[[The Brothers' War]]||[[アンティキティー]]  
+
|55||カイラの息子[[ハービン/Harbin]]が[[羽ばたき飛行機械/Ornithopter]]で[[アルゴス/Argoth]]を発見する||[[The Brothers' War]]||[[アンティキティー|Antiquities]]  
 
|-
 
|-
|64||ウルザがアルゴスの地で[[ゴーゴスの酒杯/Golgothian Sylex]]の力を解き放ち、[[The Devastation|大荒廃]]を引き起こす<br>兄弟戦争は終結するも、[[シャード/The Shard]]がドミナリア含む12次元を覆い始める||~||~<br />[[ウルザズ・サーガ]]
+
|64||ウルザがアルゴスの地で[[Golgothian Sylex]]の力を解き放ち、[[The Devastation|大荒廃]]を引き起こす<br>兄弟戦争は終結するも、[[シャード/The Shard]]がドミナリア含む12次元を覆い始める||~||~<br />[[ウルザズ・サーガ|Urza's Saga]]
 
|-
 
|-
 
|~||[[The Devastation|大荒廃]]により、海賊[[ボウ・リヴァー/Bo Levar]]がプレインズウォーカーになる<br>大荒廃を引き起こしたウルザは発狂し、復讐のためファイレクシアの痕跡を求め他次元を探索するようになる|| ||
 
|~||[[The Devastation|大荒廃]]により、海賊[[ボウ・リヴァー/Bo Levar]]がプレインズウォーカーになる<br>大荒廃を引き起こしたウルザは発狂し、復讐のためファイレクシアの痕跡を求め他次元を探索するようになる|| ||
 
|-
 
|-
|~||ハービンの息子である[[ジャーシル/Jarsyl]]が、独自に[[ファイレクシア/Phyrexia|the Dark Land(暗黒の地)]]についての研究を行う<br>ジャーシルはファイレクシアである暗黒の地に辿り着き、行方をくらます|| ||
+
|~||ハービンの息子である[[Jarsyl|ジャーシル/Jarsyl]]が、独自に[[ファイレクシア/Phyrexia|the Dark Land(暗黒の地)]]についての研究を行う<br>ジャーシルはファイレクシアである暗黒の地に辿り着き、行方をくらます|| ||
 
|-
 
|-
|160頃||[[サーペイディア/Sarpadia]]大陸で繁栄した五帝国に受難が訪れる<br>シャードの影響による寒冷化と食糧難、外敵の活発化により各帝国は戦乱へと突入する|| ||[[フォールン・エンパイア]]
+
|160頃||[[サーペイディア/Sarpadia]]大陸で繁栄した五帝国に受難が訪れる<br>シャードの影響による寒冷化と食糧難、外敵の活発化により各帝国は戦乱へと突入する|| ||[[フォールン・エンパイア|Fallen Empires]]
 
|-
 
|-
 
|170||隠遁プレインズウォーカー、[[テヴェシュ・ザット/Tevesh Szat|テヴ・ローングレイド]]がサーペイディアの戦乱に巻き込まれ姉を殺される<br>その激憤でテヴ・ローングレイドは[[テヴェシュ・ザット/Tevesh Szat]]へと変貌を遂げた||||
 
|170||隠遁プレインズウォーカー、[[テヴェシュ・ザット/Tevesh Szat|テヴ・ローングレイド]]がサーペイディアの戦乱に巻き込まれ姉を殺される<br>その激憤でテヴ・ローングレイドは[[テヴェシュ・ザット/Tevesh Szat]]へと変貌を遂げた||||
 
|-
 
|-
|170||サーペイディアの五帝国が滅亡する|| ||[[フォールン・エンパイア]]
+
|170||サーペイディアの五帝国が滅亡する|| ||[[フォールン・エンパイア|Fallen Empires]]
 
|-
 
|-
|300||[[ザ・ダーク|暗黒時代]]の到来<br>シャードによる寒冷化が進行し、テリシア大陸において不作が常態化する||[[The Gathering Dark]]||[[ザ・ダーク]]
+
|300||[[ザ・ダーク|暗黒時代]]の到来<br>シャードによる寒冷化が進行し、テリシア大陸において不作が常態化する||[[The Gathering Dark]]||[[ザ・ダーク|The Dark]]
 
|-
 
|-
|~||寒冷化の原因がウルザとミシュラであった事から[[タル教会/Church of Tal]]主導による魔法使いに対する迫害が高まり、魔法の知識も禁忌となる<br>ラト=ナム島はテリシア大陸と地続きになり、[[ラト=ナム/Lat-Nam#ラト=ナム大学/College of Lat-Nam|ラト=ナム大学/College of Lat-Nam]]が[[City of Shadows]]に改名||[[The Gathering Dark]]||[[ザ・ダーク]]
+
|~||寒冷化の原因がウルザとミシュラであった事から[[Church of Tal|タルの教会/Church of Tal]]主導による魔法使いに対する迫害が高まり、魔法の知識も禁忌となる<br>ラト=ナム島はテリシア大陸と地続きになり、[[ラト=ナム大学/College of Lat-Nam]]が[[City of Shadows]]に改名||[[The Gathering Dark]]||[[ザ・ダーク|The Dark]]
 
|-
 
|-
 
|400頃||[[イス/Ith]]が[[魔道士議事会/The Conclave of Mages]]を創設||~||~
 
|400頃||[[イス/Ith]]が[[魔道士議事会/The Conclave of Mages]]を創設||~||~
 
|-
 
|-
|413||[[ジャーシル/Jarsyl]]の玄孫(やしゃご)である[[ジョダー/Jodah]]が誕生||~||~
+
|413||[[Jarsyl|ジャーシル/Jarsyl]]の玄孫(やしゃご)である[[ジョダー/Jodah]]が誕生||~||~
 
|-
 
|-
 
|418||[[メアシル/Mairsil]]が[[イス/Ith]]を[[バールの檻/Barl's Cage]]に幽閉||~||~
 
|418||[[メアシル/Mairsil]]が[[イス/Ith]]を[[バールの檻/Barl's Cage]]に幽閉||~||~
105行: 103行:
 
|430頃||[[ティヴァダール/Tivadar]]が[[Knights of Thorn]]を創設||~||~
 
|430頃||[[ティヴァダール/Tivadar]]が[[Knights of Thorn]]を創設||~||~
 
|-
 
|-
|450頃||[[アイスエイジ|氷河期]]が始まる<br>気候の変化と氷河の侵入により、テリシア大陸の各都市文明は2千年かけてゆっくりと滅亡へと向かっていった||[[The Eternal Ice]]||[[アイスエイジ]]
+
|450頃||[[アイスエイジ|氷河期]]が始まる<br>気候の変化と氷河の侵入により、テリシア大陸の各都市文明は2千年かけてゆっくりと滅亡へと向かっていった||[[The Eternal Ice]]||[[アイスエイジ|Ice Age]]
 
|-
 
|-
 
|550||ラト=ナムの地が氷河によって再びテリシア大陸と分断される<br>[[City of Shadows]]が[[School of the Unseen|見えざる者の学び舎/School of the Unseen]]に改名||~||~
 
|550||ラト=ナムの地が氷河によって再びテリシア大陸と分断される<br>[[City of Shadows]]が[[School of the Unseen|見えざる者の学び舎/School of the Unseen]]に改名||~||~
111行: 109行:
 
|600頃||[[シャード/The Shard]]が完全に世界を覆い、プレインズウォーカーの次元渡りが阻害されるようになる<br>結果としてファイレクシアによる侵入を防ぐ結界ともなった||~||~
 
|600頃||[[シャード/The Shard]]が完全に世界を覆い、プレインズウォーカーの次元渡りが阻害されるようになる<br>結果としてファイレクシアによる侵入を防ぐ結界ともなった||~||~
 
|-
 
|-
|1560頃||他次元を探索していたウルザが[[ザンチャ/Xantcha]]に出会い、[[ファイレクシア/Phyrexia]]に関する情報を入手する||[[Planeswalker]]||[[ウルザズ・サーガ]]
+
|1560頃||他次元を探索していたウルザが[[ザンチャ/Xantcha]]に出会い、[[ファイレクシア/Phyrexia]]に関する情報を入手する||[[Planeswalker]]||[[ウルザズ・サーガ|Urza's Saga]]
 
|-
 
|-
|1700||ウルザはザンチャと共に[[ファイレクシア/Phyrexia]]に攻撃を仕掛けるも迎撃に遭い、[[セラの領土/Serra's Realm]]に逃れる||[[Planeswalker]]||[[ウルザズ・サーガ]]
+
|1700||ウルザはザンチャと共に[[ファイレクシア/Phyrexia]]に攻撃を仕掛けるも迎撃に遭い、[[セラの領土/Serra's Realm]]に逃れる||[[Planeswalker]]||[[ウルザズ・サーガ|Urza's Saga]]
 
|-
 
|-
 
|2400頃||氷河に覆われたテリジア大陸に残された最後の都市国家[[ストーガード/Storgard]]で移住計画を巡る争いが起きる<br>移住反対派の宮廷魔道師[[フレイアリーズ/Freyalise|フレイアリーズ/Freyalise]]は、移住賛成派との決闘(途中で[[テヴェシュ・ザット/Tevesh Szat]]が介入)で敗れるもプレインズウォーカーとして覚醒<br>勝利した[[Oriel Kjeldos]]を中心とした移住賛成派は移民団を引き連れて、後の[[キイェルドー/Kjeldor]]国となる[[キイェルド/Kjeld]]の街を建設した|||
 
|2400頃||氷河に覆われたテリジア大陸に残された最後の都市国家[[ストーガード/Storgard]]で移住計画を巡る争いが起きる<br>移住反対派の宮廷魔道師[[フレイアリーズ/Freyalise|フレイアリーズ/Freyalise]]は、移住賛成派との決闘(途中で[[テヴェシュ・ザット/Tevesh Szat]]が介入)で敗れるもプレインズウォーカーとして覚醒<br>勝利した[[Oriel Kjeldos]]を中心とした移住賛成派は移民団を引き連れて、後の[[キイェルドー/Kjeldor]]国となる[[キイェルド/Kjeld]]の街を建設した|||
134行: 132行:
 
|~3220||[[梅澤俊郎/Toshiro Umezawa (ストーリー)|梅澤俊郎/Toshiro Umezawa]]が[[マダラ/Madara]]へ連れてこられる||[[Guardian:Saviors of Kamigawa]]|| 
 
|~3220||[[梅澤俊郎/Toshiro Umezawa (ストーリー)|梅澤俊郎/Toshiro Umezawa]]が[[マダラ/Madara]]へ連れてこられる||[[Guardian:Saviors of Kamigawa]]|| 
 
|-
 
|-
|3245||ウルザが[[コイロスの洞窟/Caves of Koilos]]にて古代スラン人が[[ファイレクシアン|ファイレクシア人]]と化した痕跡を発見<br>その後、突如として現れた[[ギックス/Gix]]によりザンチャは殺されるもウルザが魔力を解放しギックスを破壊する<br>残されたザンチャの心臓部である[[ハートストーン/Heartstone]]は、後に[[カーン/Karn]]の心臓部へと転用された||||
+
|3245||ウルザが[[コイロスの洞窟/Caves of Koilos]]にて古代スラン人がファイレクシア人と化した痕跡を発見<br>その後、突如として現れた[[ギックス/Gix]]によりザンチャは殺されるもウルザが魔力を解放しギックスを破壊する<br>残されたザンチャの心臓部である[[ハートストーン/Heartstone]]は、後に[[カーン/Karn]]の心臓部へと転用された||||
 
|-
 
|-
 
|3285||[[トレイリアのアカデミー/Tolarian Academy]]開校|||| 
 
|3285||[[トレイリアのアカデミー/Tolarian Academy]]開校|||| 
140行: 138行:
 
|3307||ファイレクシアの工作員[[ケリック/Kerrick]]が軍勢と共に[[アカデミー/Academy]]を襲撃<br>タイムマシンの暴走で[[トレイリア/Tolaria]]の時空間が乱れる<br>ケリックが時間の泡に隔離される<br>[[ジョイラ/Jhoira]]が不老になる|||| 
 
|3307||ファイレクシアの工作員[[ケリック/Kerrick]]が軍勢と共に[[アカデミー/Academy]]を襲撃<br>タイムマシンの暴走で[[トレイリア/Tolaria]]の時空間が乱れる<br>ケリックが時間の泡に隔離される<br>[[ジョイラ/Jhoira]]が不老になる|||| 
 
|-
 
|-
|3346||ウルザが[[シヴ/Shiv]]の種族間対立を調停し[[マナ・リグ/The Mana Rig#ストーリー|マナ・リグ/The Mana Rig]]を再稼働<br>[[点火するものデアリガズ/Darigaaz, the Igniter|デアリガズ/Darigaaz]]の母がウルザに協力|||| 
+
|3346||ウルザが[[シヴ/Shiv]]の種族間対立を調停しマナ・リグを再稼働<br>[[点火するものデアリガズ/Darigaaz, the Igniter|デアリガズ/Darigaaz]]の母がウルザに協力|||| 
 
|-
 
|-
 
|3346<br>~<br>3360||[[ムルタニ/Multani]]がウルザに協力<br>ケリックが時間の泡をこじ開け、アカデミーを再襲撃。帰還したウルザに討たれる|||| 
 
|3346<br>~<br>3360||[[ムルタニ/Multani]]がウルザに協力<br>ケリックが時間の泡をこじ開け、アカデミーを再襲撃。帰還したウルザに討たれる|||| 
146行: 144行:
 
|3980||[[コロンドール/Corondor]]大陸で[[Planeswalker War|Planeswalker War(プレインズウォーカー戦争)]]発生||[[Wayfarer]](アメコミ)<br>[[Magic: The Gathering: BattleMage|BattleMage]]([[コンピューターゲーム|ゲーム]])||| 
 
|3980||[[コロンドール/Corondor]]大陸で[[Planeswalker War|Planeswalker War(プレインズウォーカー戦争)]]発生||[[Wayfarer]](アメコミ)<br>[[Magic: The Gathering: BattleMage|BattleMage]]([[コンピューターゲーム|ゲーム]])||| 
 
|-
 
|-
|4073<br>~<br>4077||[[エローナ/Aerona]]大陸で[[グリーンスリーヴス/Greensleeves]]が邪悪なウィザードと戦う||[[ささやきの森/Whispering Woods]]<br>[[Shattered Chains]]<br>[[Final Sacrifice]]||| 
+
|4073<br>~<br>4077||[[エローナ/Aerona]]大陸で[[グリーンスリーヴズ/Greensleeves]]が邪悪なウィザードと戦う||[[ささやきの森/Whispering Woods]]<br>[[Shattered Chains]]<br>[[Final Sacrifice]]||| 
 
|-
 
|-
 
|4179||[[ベナリア/Benalia]]で[[ジェラード・キャパシェン/Gerrard Capashen (ストーリー)|ジェラード・キャパシェン/Gerrard Capashen]]誕生||||
 
|4179||[[ベナリア/Benalia]]で[[ジェラード・キャパシェン/Gerrard Capashen (ストーリー)|ジェラード・キャパシェン/Gerrard Capashen]]誕生||||
 
|-
 
|-
|4195<br>~<br>4196||[[ジャムーラ/Jamuraa]]大陸北西部で[[Mirage Wars|Mirage Wars(ミラージュ戦争)]]発生|||||[[ミラージュ]]<br>[[ビジョンズ]] 
+
|4150<br>~<br>4195||[[ジャムーラ/Jamuraa]]大陸北西部で[[Mirage Wars|Mirage Wars(ミラージュ戦争)]]発生|||||[[ミラージュ]]<br>[[ビジョンズ]] 
 
|-
 
|-
|時系列不明||ミラージュ戦争の頃<br>[[マダラ帝国/Madaran Empire]]を支配するニコル・ボーラスを[[テツオ・ウメザワ/Tetsuo Umezawa]]が倒す||[[Assassin's Blade]]<br>[[Emperor's Fist]]<br>[[Champion's Trial]]||[[レジェンド (エキスパンション)|レジェンド]] 
+
|時系列不明||ミラージュ戦争の頃<br>[[マダラ帝国/Madaran Empire]]を支配するニコル・ボーラスを[[Tetsuo Umezawa]]が倒す||[[Assassin's Blade]]<br>[[Emperor's Fist]]<br>[[Champion's Trial]]||[[レジェンド (エキスパンション)|レジェンド]] 
 
|-
 
|-
 
|4204||[[ラトゥーラ/Latulla]]、[[ケルド/Keld]]軍を率いてジャムーラに侵攻||||[[プロフェシー]]
 
|4204||[[ラトゥーラ/Latulla]]、[[ケルド/Keld]]軍を率いてジャムーラに侵攻||||[[プロフェシー]]
166行: 164行:
 
|4505||度重なる戦いにより次元が荒廃。[[時の裂け目/Rift]]により崩壊の危機を迎える<br>ニコル・ボーラス復活、[[レシュラック/Leshrac]]を殺害しマダラの裂け目を閉じる<br>[[フレイアリーズ/Freyalise]]が裂け目を閉じた際にスリヴァーが絶滅<br>[[ジェスカ/Jeska]]により最後の裂け目が閉じられ、[[大修復/The Mending]]発動<br>ザルファーの帰還が不可能になる<br>ヴェンセールがプレインズウォーカーとして覚醒||||[[時のらせんブロック]] 
 
|4505||度重なる戦いにより次元が荒廃。[[時の裂け目/Rift]]により崩壊の危機を迎える<br>ニコル・ボーラス復活、[[レシュラック/Leshrac]]を殺害しマダラの裂け目を閉じる<br>[[フレイアリーズ/Freyalise]]が裂け目を閉じた際にスリヴァーが絶滅<br>[[ジェスカ/Jeska]]により最後の裂け目が閉じられ、[[大修復/The Mending]]発動<br>ザルファーの帰還が不可能になる<br>ヴェンセールがプレインズウォーカーとして覚醒||||[[時のらせんブロック]] 
 
|-
 
|-
|4560||[[カラデシュ]]開始時点~ドミナリア<br>復活した[[陰謀団/The Cabal]]が世界を脅かしている<br>ジョイラによりウェザーライト号が修復される||||[[ドミナリア]] 
+
|4565||[[カラデシュ]]開始時点~ドミナリア<br>復活した[[陰謀団/The Cabal]]が世界を脅かしている<br>ジョイラによりウェザーライト号が修復される||||[[ドミナリア]] 
|-
+
|4562||[[シェオルドレッド/Sheoldred (ストーリー)|シェオルドレッド/Sheoldred]]率いる[[新ファイレクシア/New Phyrexia]]が侵攻、カーンが拉致され酒杯も破壊される<br>ウェザーライト号がファイレクシアの手に落ちる<br>ヤヤ・バラード死去||||[[団結のドミナリア]]
+
 
|-
 
|-
 
|?||[[時の裂け目/Rift]]から未来の存在が4505ARに飛び出す||||[[未来予知]] 
 
|?||[[時の裂け目/Rift]]から未来の存在が4505ARに飛び出す||||[[未来予知]] 
208行: 204行:
 
==読み物==
 
==読み物==
 
*[https://magic.wizards.com/en/story/planes/dominaria DOMINARIA - PLANES]/[https://magic.wizards.com/ja/story/planes/ドミナリア-0 ドミナリア - 次元](公式サイト)
 
*[https://magic.wizards.com/en/story/planes/dominaria DOMINARIA - PLANES]/[https://magic.wizards.com/ja/story/planes/ドミナリア-0 ドミナリア - 次元](公式サイト)
;[[機械兵団の進軍]]
 
*[https://magic.wizards.com/en/news/feature/planeswalkers-guide-to-march-of-the-machine Planeswalker's Guide to March of the Machine: The Phyrexian Invasion of the Multiverse]/[https://mtg-jp.com/reading/translated/0036877/ プレインズウォーカーのための『機械兵団の進軍』案内:ファイレクシアによる多元宇宙侵略]([[Daily MTG]] [[2023年]]4月11日)
 
  
 
==脚注==
 
==脚注==

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

MOBILE