「シールド」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
8行: 8行:
 
ブースターパックから出てきた[[カード]]をそのままデッキ構築に用いるという性格上、すべての[[フォーマット]]の中でもっとも運の要素が大きい。
 
ブースターパックから出てきた[[カード]]をそのままデッキ構築に用いるという性格上、すべての[[フォーマット]]の中でもっとも運の要素が大きい。
  
各プレイヤーに同数同種の未開封のパック(基本は[[プレイ・ブースター]]、導入前のセットでは[[ドラフト・ブースター]]や[[トーナメントパック]])が配布され、これと[[基本土地]]を用いてデッキの構築を行う。詳細は[[#ルール]]を参照。
+
各プレイヤーに同数同種の未開封のブースターパックが支給され、これを用いてデッキの構築を行う。
  
*[[ルール適用度]]において競技レベル以上の場合、シールド戦では専用のデッキ登録用紙へ開封したカードすべてを記入する(この後、不正防止のために登録用紙とカードをランダムで別の参加者と交換する場合もある)。時間内に間違いなくパックのカードを記入することが大切である。
+
[[平地/Plains]]、[[島/Island]]、[[沼/Swamp]]、[[山/Mountain]]、[[森/Forest]]は好きなだけ支給される。デッキに使用しないカードはすべて[[サイドボード]]となる。
 +
 
 +
*多めに基本土地を確保しておき、苦手な[[色]]に当たった場合に[[デッキカラー]]を変える戦略もある。
 +
 
 +
[[ルール適用度]]において競技レベル以上の場合、シールド戦では専用のデッキ登録用紙へ開封したカードすべてを記入する(この後、不正防止のために登録用紙とカードをランダムで別の参加者と交換する場合もある)。時間内に間違いなくパックのカードを記入することが大切である。
  
 
==ルール==
 
==ルール==
 
===用いるパックについて===
 
===用いるパックについて===
シールドデッキの構成については[[イベント規定]]によって明記され、「7.2 リミテッドのイベントでのカードの使用」において2022年時点では'''個人戦は[[プレイ・ブースター]](または[[ドラフト・ブースター]])6パック'''の使用が推奨されている<ref>[https://media.wizards.com/ContentResources/WPN/MTG_MTR_2024_Mar11.pdf MAGIC : THE GATHERING ® TOURNAMENT RULES Effective March 11, 2024(pdf)]</ref>。実際にシールドイベントを行う際の[[カード・セット]]とパック数についてはイベント主催者に一任されているが、最新カードセットのドラフト・ブースター6パック構成で行われることがほとんどであり、[[公認大会]]・[[プレミアイベント]]も同様に開催されてきている。
+
シールドデッキの構成については[[イベント規定]]によって明記され、「7.2 リミテッドのイベントでのカードの使用」において2020年時点では'''個人戦は6パック'''の使用が推奨されている<ref>[https://mtg-jp.com/gameplay/rules/docs/0006837/ マジック:ザ・ギャザリング イベント規定 2020年5月18日発効](mtg-jp.com)</ref>。実際にシールドイベントを行う際の[[カード・セット]]とパック数についてはイベント主催者に一任されているが、最新カードセットの6パック構成で行われることがほとんどであり、[[公認大会|公認]]・[[プレミアイベント|公式]]大会も同様に開催されてきている。
  
 
====過去のセットに関する備考====
 
====過去のセットに関する備考====
*現在の[[ドラフト・ブースター]]と同一の仕様を持った[[エルドレインの王権]]以前のブースターパック製品は「ドラフト・ブースター」という製品名を持たないが、イベント規定ではドラフト・ブースターとして扱う。
 
 
*小型[[エキスパンション]]を使用する場合、「大型エキスパンション×2、小型エキスパンション×4」の構成で行うのが主流である。
 
*小型[[エキスパンション]]を使用する場合、「大型エキスパンション×2、小型エキスパンション×4」の構成で行うのが主流である。
 
*[[タルキール覇王譚ブロック]]以前の1[[ブロック (総称)|ブロック]]3エキスパンションの頃は、「大型エキスパンション×6」、「大型エキスパンション×3+小型エキスパンションA×3」、「大型エキスパンション×2+小型エキスパンションA×2+小型エキスパンションB×2」で行われるのが主流であった。
 
*[[タルキール覇王譚ブロック]]以前の1[[ブロック (総称)|ブロック]]3エキスパンションの頃は、「大型エキスパンション×6」、「大型エキスパンション×3+小型エキスパンションA×3」、「大型エキスパンション×2+小型エキスパンションA×2+小型エキスパンションB×2」で行われるのが主流であった。
27行: 30行:
  
 
===デッキ構築のルール===
 
===デッキ構築のルール===
[[デッキ]]構築ルール、および使用カードに関するルールは[[リミテッド#リミテッドでの構築ルール]]、[[リミテッド#リミテッドで使用できるカード]]を参照。
+
デッキ構築に関するルールは[[リミテッド#リミテッドでの構築ルール]]を参照。
  
 
==デッキ構築の定石==
 
==デッキ構築の定石==
39行: 42行:
  
 
===除去カードは重要===
 
===除去カードは重要===
クリーチャーとの戦闘がメインであるため[[除去]]は必須とされる。ただし、[[垂直落下/Plummet]]といった状況が限定されるカードは[[サイドボード]]にしまっておくのが無難である。
+
クリーチャーとの戦闘がメインであるため[[除去]]は必須とされる。ただし、[[垂直落下/Plummet]]といった除去が限定されるカードは[[サイドボード]]にしまっておくのが無難である。
  
 
もし、除去が足りない場合は[[精神腐敗/Mind Rot]]といった[[手札破壊]]や[[本質の散乱/Essence Scatter]]といった[[打ち消す|カウンター]]で代用するとよい。
 
もし、除去が足りない場合は[[精神腐敗/Mind Rot]]といった[[手札破壊]]や[[本質の散乱/Essence Scatter]]といった[[打ち消す|カウンター]]で代用するとよい。
56行: 59行:
  
 
===土地の枚数===
 
===土地の枚数===
一般的には土地17枚、呪文23枚が適正とされる。土地サーチや[[マナ・アーティファクト]]を増やす場合はある程度土地を減らしてもよいが、1:1のレートで減らすと[[事故]]が起こりやすくなるので注意。例えば、[[初期手札]]が土地4枚と土地2枚+[[マナリス/Manalith]]2枚なら後者の方が事故に繋がりやすいため起こりにくくしたい。
+
一般的には土地17枚、呪文23枚が適正とされる。
 
+
上記はあくまで一般論であり、デッキの構成次第では[[構築]]同様に土地の枚数を増減してもよいだろう。例えば、5マナ以上を多めに使って[[重い|重く]]なってたり、[[パンプアップ]]など後半に余った分のマナを使えるカードが何枚か入っているなら土地18枚でも構わない。
+
  
*減らす例としては、[[ラヴニカ・ブロック]]では、[[印鑑]]などの[[マナ基盤]](特に[[バウンスランド]])が豊富だったため、[[カードプール]]によっては土地14~16枚でも充分に機能する場合があった。
+
ただし、5マナ以上を多めに使って[[重い|重く]]なってたり、[[パンプアップ]]など後半に余った分のマナを使えるカードが何枚か入っているなら土地18枚でも構わない。上記の土地サーチやマナフィルターは土地1枚分として数える。
  
===[[先攻]]を取るか、[[後攻]]を取るか===
+
===先手を取るか、後手を取るか===
 
カード・セットにもよるが、現在の基準では[[構築]]同様、[[先攻]]を取るのが無難である。
 
カード・セットにもよるが、現在の基準では[[構築]]同様、[[先攻]]を取るのが無難である。
  
100行: 101行:
  
 
===Jumpstart===
 
===Jumpstart===
シールド戦に特化して作られた特殊セットの[[Jumpstart]]シリーズ、あるいは[[ジャンプスタート・ブースター]]を2パック使うシールド。1パック内に基本土地も含めちょうど20枚入っており、2パックを合わせてすぐに対戦が可能。
+
シールド戦に特化して作られた特殊セットの[[Jumpstart]]シリーズを2パック使うシールド。1パック内に基本土地も含めちょうど20枚入っており、2パックを合わせてすぐに対戦が可能。
  
 
==脚注==
 
==脚注==

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE