クラウドランド

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(新規作成)
 
3行: 3行:
 
{{#card:Sea of Clouds}}
 
{{#card:Sea of Clouds}}
  
[[双頭巨人戦]]や[[統率者戦]]といった[[多人数戦]]向けにデザインされた[[土地]]で、[[戦場に出る]]際に[[対戦相手]]が2人以上いれば[[アンタップイン]]、そうでなければ[[タップイン]]になる。[[バトルボンド]]では[[友好色]]の[[サイクル]]が<!--、[[統率者レジェンズ]]では[[対抗色]]のサイクルが-->登場した。
+
[[双頭巨人戦]]や[[統率者戦]]といった[[多人数戦]]向けにデザインされた[[土地]]で、[[戦場に出る]]際に[[対戦相手]]が2人以上いれば[[アンタップイン]]、そうでなければ[[タップイン]]になる。[[バトルボンド]]では[[友好色]]の[[サイクル]]が、[[統率者レジェンズ]]では[[対抗色]]のサイクルが登場した。
  
 
*[[タップインデュアルランド]]の[[上位互換]]の一つ。
 
*[[タップインデュアルランド]]の[[上位互換]]の一つ。
11行: 11行:
 
==該当カード==
 
==該当カード==
 
===[[バトルボンド]]([[友好色]])===
 
===[[バトルボンド]]([[友好色]])===
*[[雲海/Sea of Clouds]]
+
*[[雲海/Sea of Clouds]]([[白青]])
*[[変遷の泉/Morphic Pool]]  
+
*[[変遷の泉/Morphic Pool]] ([[青黒]])
*[[特別観覧室/Luxury Suite]]
+
*[[特別観覧室/Luxury Suite]]([[黒赤]])
*[[尖塔の庭/Spire Garden]]
+
*[[尖塔の庭/Spire Garden]]([[赤緑]])
*[[豪勢な大通り/Bountiful Promenade]]
+
*[[豪勢な大通り/Bountiful Promenade]]([[緑白]])
  
<!--
 
 
===[[統率者レジェンズ]]([[対抗色]])===
 
===[[統率者レジェンズ]]([[対抗色]])===
*[[]]
+
*[[勝者の大霊堂/Vault of Champions]]([[白黒]])
*[[]]  
+
*[[訓練施設/Training Center]]([[青赤]])
*[[]]
+
*[[下生えの競技場/Undergrowth Stadium]]([[黒緑]])
*[[]]
+
*[[観客席/Spectator Seating]]([[赤白]])
*[[]]
+
*[[回復の温泉/Rejuvenating Springs]]([[緑青]]
-->
+
 
 
==脚注==
 
==脚注==
 
<references/>
 
<references/>

2020年11月7日 (土) 16:56時点における版

クラウドランド(Crowd Land)[1]は、バトルボンドで初登場した2色地形サイクルの1つ。


Sea of Clouds / 雲海
土地

あなたに対戦相手が2人以上いないかぎり、雲海はタップ状態で戦場に出る。
(T):(白)か(青)を加える。


双頭巨人戦統率者戦といった多人数戦向けにデザインされた土地で、戦場に出る際に対戦相手が2人以上いればアンタップイン、そうでなければタップインになる。バトルボンドでは友好色サイクルが、統率者レジェンズでは対抗色のサイクルが登場した。

該当カード

バトルボンド友好色

統率者レジェンズ対抗色

脚注

  1. A Sneak Peek at Commander Legends/『統率者レジェンズ』をほんの少しご紹介(Feature 2020年8月22日 Gavin Verhey著)

参考

MOBILE