「オリークの伝承魔道士/Oriq Loremage」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
[[タップ]]だけで[[納墓/Entomb]]が撃てる[[人間]]・[[邪術師]]。さらに落とした[[カード]]が[[インスタント]]か[[ソーサリー]]なら自身を[[強化]]する。
 
[[タップ]]だけで[[納墓/Entomb]]が撃てる[[人間]]・[[邪術師]]。さらに落とした[[カード]]が[[インスタント]]か[[ソーサリー]]なら自身を[[強化]]する。
  
納墓自体がより[[カードプール]]の広い[[フォーマット]]の方が強力な墓地活用カードがある分強くなるタイプであるため、このカードもどちらかといえば[[スタンダード]]よりは[[パイオニア]]以下のフォーマットに向いている。しかし[[モダン]]以下においては、単に納墓を[[内蔵]]した[[クリーチャー]]というだけならば後に登場した[[不快な納墓役/Vile Entomber]]は[[マナコスト]]据え置きでありながら[[ETB]]ゆえに即効性と確実性で優れている。スタンダードや[[パイオニア]]でも1マナ[[重い]]が不快な納墓役と同様の[[能力]]を持った[[墓破りのラミア/Gravebreaker Lamia]]が存在している。そのため、これならではの利点を活かすには繰り返し能力を使えるという点に注目する必要があるだろう。
+
納墓自体がより[[カードプール]]の広い[[フォーマット]]の方が強力な墓地活用カードがある分強くなるタイプであるため、このカードもどちらかといえば[[スタンダード]]よりは[[パイオニア]]以下のフォーマットに向いている。しかし[[モダン]]以下においては、単に納墓を内蔵した[[クリーチャー]]というだけならば後に登場した[[不快な納墓役/Vile Entomber]]は[[マナコスト]]据え置きでありながら[[ETB]]ゆえに即効性と確実性で優れている。スタンダードや[[パイオニア]]でも1マナ[[重い]]が不快な納墓役と同様の[[能力]]を持った[[墓破りのラミア/Gravebreaker Lamia]]が存在している。そのため、これならではの利点を活かすには繰り返し能力を使えるという点に注目する必要があるだろう。
  
 
たとえば[[パラドックス装置/Paradox Engine]]が使える環境ならば、[[フラッシュバック]]や[[余波]]などを持つカードを[[墓地]]に送ることで[[ライブラリー]]にあるそれらの[[カード]]を[[マナ]]の続く限り[[唱える|唱え]]続けることができる。インスタントやソーサリーを落とせればついでにこれ自身も強化されて美味しい。[[侵入警報/Intruder Alarm]]+墓地から唱えられるクリーチャーorクリーチャー・[[トークン]]を[[生成]]する[[呪文]]でも同様のことが可能。現状では一線級とは言えないものの、今後の[[アンタップ]]するカードの増加によっては化ける可能性のあるカード。
 
たとえば[[パラドックス装置/Paradox Engine]]が使える環境ならば、[[フラッシュバック]]や[[余波]]などを持つカードを[[墓地]]に送ることで[[ライブラリー]]にあるそれらの[[カード]]を[[マナ]]の続く限り[[唱える|唱え]]続けることができる。インスタントやソーサリーを落とせればついでにこれ自身も強化されて美味しい。[[侵入警報/Intruder Alarm]]+墓地から唱えられるクリーチャーorクリーチャー・[[トークン]]を[[生成]]する[[呪文]]でも同様のことが可能。現状では一線級とは言えないものの、今後の[[アンタップ]]するカードの増加によっては化ける可能性のあるカード。

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE