「ここは通さぬ!/You Cannot Pass!」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
[[伝説のクリーチャー]]が[[ブロック]]する、もしくはされる際に相手を[[破壊]]できる[[インスタント]]。
 
[[伝説のクリーチャー]]が[[ブロック]]する、もしくはされる際に相手を[[破壊]]できる[[インスタント]]。
  
条件が[[ゾンビ]]から[[伝説]]になった[[黙考の時間/Time to Reflect]]。そちら同様、非常に[[軽い]]一方で[[ブロッカー]]として伝説のクリーチャーがいないと防戦時に唱えられない大きなデメリットを抱えている。[[統率者戦]]ならある程度腐りにくくなるとはいえ、ブロッカーがいる前提の軽量[[スペル]]なら[[プロテクション]]や[[破壊不能]]の付与など使い道の多いものを優先したいところ。
+
一見[[首のへし折り/Neck Snap]]に近いが、非常に[[軽い]]一方で[[ブロッカー]]として伝説のクリーチャーがいないと防戦時に唱えられない大きなデメリットを抱えている。[[統率者戦]]ならある程度腐りにくくなるとはいえ、ブロッカーがいる前提の軽量[[スペル]]なら[[プロテクション]]や[[破壊不能]]の付与など使い道の多いものを優先したいところ。
  
 
なお[[多人数戦]]においては伝説のクリーチャーによる[[対戦相手]]間の戦闘にも介入できる。加えて条件を満たしていれば戦闘終了後も唱えられるため「他プレイヤーの伝説のクリーチャーが一方的に倒された後で、それを倒した他プレイヤーのクリーチャーを外野から[[除去]]する」という芸当も可能。やっていることは[[フレーバー]]と真逆の闇討ちだが。
 
なお[[多人数戦]]においては伝説のクリーチャーによる[[対戦相手]]間の戦闘にも介入できる。加えて条件を満たしていれば戦闘終了後も唱えられるため「他プレイヤーの伝説のクリーチャーが一方的に倒された後で、それを倒した他プレイヤーのクリーチャーを外野から[[除去]]する」という芸当も可能。やっていることは[[フレーバー]]と真逆の闇討ちだが。

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
MOBILE