沼うろつきのトネリコ/Bog-Strider Ash
提供:MTG Wiki
ローウィンではゴブリンが黒にも生息しているため、ゴブリン・デッキ相手なら沼渡りのチャンスは多い。とはいえ、4マナと重い割にはパワーが2しかないため、黒相手へのプレッシャーはさほど大きくない。もう1つの能力も緑マナが必要と、効率の面でも今一つ。
リミテッドでは基本性能が及第点に加え、相手が黒であれば確実に攻撃を通せる攻撃クリーチャーとなる。黒の基本除去である名も無き転置/Nameless Inversion1枚では除去できないタフネスを持つ点も評価できる。前述の名もなき転置などの多相呪文もゴブリン呪文であるため、回復の機会もそれなりに多く便利である。
[編集] 関連カード
ローウィンにおける、特定クリーチャー・タイプへの対策といえる能力を持つカード。
- ナースの道化/Nath's Buffoon
- 羽軸投げのボガート/Quill-Slinger Boggart
- ボガートの丸太運び/Boggart Loggers
- 破壊的なかがり火/Consuming Bonfire
- エルフの小間使い/Elvish Handservant
- 巣穴滅ぼしのエルフ/Warren-Scourge Elf