グルマグ沼の夜警/Gurmag Nightwatch
提供:MTG Wiki
Gurmag Nightwatch / グルマグ沼の夜警 (2/黒)(2/緑)(2/青)
クリーチャー — 人間(Human) レインジャー(Ranger)
クリーチャー — 人間(Human) レインジャー(Ranger)
このクリーチャーが戦場に出たとき、あなたのライブラリーの一番上にあるカード3枚を見る。そのうち1枚をあなたのライブラリーの一番上に置いてもよい。残りをあなたの墓地に置く。
3/3戦場に出たとき、ライブラリーの一番上から3枚を操作する人間・レインジャー。
タルキール:龍嵐録のリミテッドでは、青黒緑や青緑の墓地利用への布石となるカード。しかしこの用途においては、シブシグの鑑定士/Sibsig Appraiser・アイノクの旅人/Ainok Wayfarerというカード・アドバンテージを失わない強力なライバルが存在する。そちらと異なりサイズが大きく、応召のトークンを常に安全に受けられるという利点があるので、デッキ内のタフネス1が多い場合はこちらを優先するのも良いだろう。また、シブシグやアイノクと比べ色拘束が強いということは、ブースター・ドラフトで他アーキタイプに取られにくく、終盤でも入手しやすいという利点にも繋がる。
- 1枚を選ばず、3枚すべてを墓地に置いてもよい。
- 色拘束が強くなった分タフネスが上がった日々の賢者/Sage of Daysと言える。
[編集] 関連カード
[編集] サイクル
タルキール:龍嵐録のコモンの楔3色の単色混成マナ・シンボルをマナ・コストに持つクリーチャーのサイクル。
- 好評判の商人/Reputable Merchant
- 僧院の伝書使/Monastery Messenger
- グルマグ沼の夜警/Gurmag Nightwatch
- 君臨せし勝者/Reigning Victor
- ティムールの栗毛獣/Temur Tawnyback