ゴブリンの暗殺者/Goblin Assassin

提供:MTG Wiki

1970年1月1日 (木) 09:00時点における (トーク)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Goblin Assassin / ゴブリンの暗殺者 (3)(赤)(赤)
クリーチャー — ゴブリン(Goblin) 暗殺者(Assassin)

ゴブリンの暗殺者か他のゴブリン(Goblin)が戦場に出るたび、各プレイヤーはコインを1枚投げる。裏が出た各プレイヤーは、クリーチャーを1体生け贄に捧げる。

2/2

5マナと重く、能力もコイン投げに頼る為、イマイチに見える。 しかし、には珍しい「生け贄強要」である点が有効で、極端に大きすぎたり、再生プロテクション(赤)を持っていたりなどの、 赤単色では本当に「どうしようもない」クリーチャーへの対策として使用できる。 この特徴を生かし、ゴブリンの女看守/Goblin Matronからの1枚挿しで、ゴブヴァンテージなどで採用された。 コイン投げに頼るこの能力も、ゴブリンを次々に出せればいつかは除去できるということで、ちゃんと機能したわけである。


参考

MOBILE