無規律の死霊/Entropic Specter

提供:MTG Wiki

1970年1月1日 (木) 09:00時点における (トーク)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Entropic Specter / 無規律の死霊 (3)(黒)(黒)
クリーチャー — スペクター(Specter) スピリット(Spirit)

飛行
無規律の死霊が戦場に出るに際し、対戦相手を1人選ぶ。
無規律の死霊のパワーとタフネスは、それぞれ選ばれたプレイヤーの手札にあるカードの数に等しい。
無規律の死霊がプレイヤーにダメージを与えるたび、そのプレイヤーはカードを1枚捨てる。

*/*

対戦相手手札の枚数でサイズが変わるスペクター

ダメージを与える毎に自身の手札破壊能力のせいで縮んでしまうという、大きな矛盾を抱えている。 5マナという重さも相まって、ほとんど使われることはなかった。

  • かつてはクリーチャー・タイプがスピリットのみだったが、2007年9月のOracle変更でスペクター・スピリットになった。
  • 雑学になるが、"Entropic"とは熱力学で扱われる乱雑さの指標、エントロピーのことである。

参考

MOBILE