スカイシュラウドのビヒモス/Skyshroud Behemoth

提供:MTG Wiki

1970年1月1日 (木) 09:00時点における (トーク)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Skyshroud Behemoth / スカイシュラウドのビヒモス (5)(緑)(緑)
クリーチャー — ビースト(Beast)

消散2(このクリーチャーは、その上に消散(fade)カウンターが2個置かれた状態で戦場に出る。あなたのアップキープの開始時に、それから消散カウンターを1個取り除く。できない場合、それを生け贄に捧げる。)
スカイシュラウドのビヒモスはタップ状態で戦場に出る。

10/10

消散付きクリーチャーのなかでは最大級のサイズを誇るファッティブラストダーム/Blastodermの2倍のパワー10を持つが、に出たターンタップ状態でブロックに回れず、消散カウンターが2個しかないので場に長く残れない。

生き残る時間の短さのため、ブラストダーム/Blastoderm以上にチャンプブロックに弱い。 トランプルなどをつければ、相手にかなりのダメージが期待できそうだ。

参考

MOBILE