スカルガンの穴潜み/Skarrgan Pit-Skulk

提供:MTG Wiki

1970年1月1日 (木) 09:00時点における (トーク)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Skarrgan Pit-Skulk / スカルガンの穴潜み (緑)
クリーチャー — 人間(Human) 戦士(Warrior)

狂喜1(このターン、対戦相手1人にダメージが与えられている場合、このクリーチャーはその上に+1/+1カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。)
スカルガンの穴潜みよりもパワーの小さいクリーチャーは、スカルガンの穴潜みをブロックできない。

1/1

グルールの先鋒を務める1マナ狂喜もちクリーチャー(1ターン目に狂喜はそう狙えないが)。 しかし特筆するべきは狂喜ではなく次の行。序盤での軽量クリーチャーブロックされにくいため他のクリーチャー狂喜につなげることができる。

無論、素のままや狂喜カウンターが乗った状態くらいではそんな能力はほとんど飾りだが、エンチャントなどでパワーが強化されるととたんに洒落にならなくなる。 なぜなら集団ブロックで倒すという物量作戦すら封じられてしまうからである。

上位種乱打するワーム/Battering Wurmがいる。

参考

MOBILE