ドカーン!/Kaboom!

提供:MTG Wiki

1970年1月1日 (木) 09:00時点における (トーク)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Kaboom! / ドカーン! (4)(赤)
ソーサリー

対象となる好きな数のプレイヤーとプレインズウォーカーの組み合わせを選ぶ。それぞれについて、あなたのライブラリーを、土地でないカードが公開されるまで上から1枚ずつ公開する。ドカーン!は、そのプレイヤーかプレインズウォーカーにそのカードのマナ総量に等しい点数のダメージを与える。その後公開されたカードを望む順番であなたのライブラリーの一番下に置く。


多人数戦うつろう爆発/Erratic Explosion。 と言うより、1対1の通常のゲームではうつろう爆発の下位互換でしかない (クリーチャー対象にとれないのにコストが上がっており、しかもレア)。 とりあえずリミテッドでの使用はやめておこう。

ちなみに、めくってコストを参照するのは一度ではなく、プレイヤーの数だけ繰り返される事になる。 つまりそれぞれのプレイヤーに与えられるダメージは一定とは限らないので注意。 それだけコンボでの使用を難しくしている。

  • プレイする時は大きな声で「ドカーン!」と言ってやろう。

ただし、下らないカードをめくると恥ずかしいので気をつけるように。

その後一同集結!/To Arms!が出た。

サイクル

土地でないカードが出るまでライブラリーをめくり、その点数で見たマナ・コストを参照するカード。

参考

MOBILE