ファイレクシアの盾持ち/Phyrexian Scuta
提供:MTG Wiki
1970年1月1日 (木) 09:00時点における (トーク)による版
Phyrexian Scuta / ファイレクシアの盾持ち (3)(黒)
クリーチャー — ファイレクシアン(Phyrexian) ゾンビ(Zombie)
クリーチャー — ファイレクシアン(Phyrexian) ゾンビ(Zombie)
キッカー ― 3点のライフを支払う。(あなたがこの呪文を唱えるに際し、あなたは追加で3点のライフを支払ってもよい。)
ファイレクシアの盾持ちがキッカーされていた場合、ファイレクシアの盾持ちはその上に+1/+1カウンターが2個置かれた状態で戦場に出る。
古の強力クリーチャー、Juzam Djinnをも超え得る最強のスーサイドゾンビ。 マシーンヘッドやVoidなどでよく使用された。 当時は暗黒の儀式/Dark Ritualがスタンダードで使用できた最後の時代であったため、圧倒的なスピードと爆発力を誇った。 3点というライフの支払いは、他の黒のクリーチャーと比べても軽微で融通の利くデメリットであり、使いやすい。
- シングルシンボルのため、タッチでも使いやすい。
- 能力に目が行きがちだがクリーチャー・タイプは使いやすいゾンビ。
- キッカー・コストを支払わない場合は、4マナで3/3という黒のクリーチャーとして見れば、標準サイズ。
状況に応じて、プレイの段階で支払いを選択できるため柔軟性がある。
- その性質上、バウンスが横行する環境の場合、Juzam Djinnに比べ分が悪い。
- 獣群の呼び声/Call of the Herdに有効な除去として排撃/Repulseが広く使われだすと、このカードもなりを潜めてしまった感がある。
もっとも、暗黒の儀式のスタンダード落ちや、サイカトグ/Psychatogなどの他の黒いフィニッシャーの台頭など、他の要因がいくつも存在した。