ホマリッドの戦士/Homarid Warrior

提供:MTG Wiki

1970年1月1日 (木) 09:00時点における (トーク)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Homarid Warrior / ホマリッドの戦士 (4)(青)
クリーチャー — ホマリッド(Homarid) 戦士(Warrior)

(青):ホマリッドの戦士はターン終了時まで被覆を得るとともに、それのコントローラーの次のアンタップ・ステップにアンタップしない。ホマリッドの戦士をタップする。(被覆を持つクリーチャーは呪文や能力の対象にならない。)

3/3

再録されたことがある唯一のホマリッド

1マナだけでアンタッチャブルになれるため、直接除去されにくい。 しかし、タップ状態になるうえにアンタップ制限がかかってしまうため、あまり乱用できないのが辛いところではある。

このデメリット部分のみが無くなった上位互換巨大ガニ/Giant Crabがいる。

  • 変異種/Morphlingを考えるといろいろと悲しくなってくるが、変異種は変異種で化け物カードなのであまり比較しないでおこう。
    • ホマリッドの戦士→巨大ガニ→変異種と、だんだんと強化されていった結果変異種が誕生したと考えるのも面白い。
  • タップするのは効果の一部なので、タップ状態でも能力は使用できる。
  • 1ターンに複数回起動しても、アンタップしないのはあなたの次のアンタップ・ステップ中のみである。

参考

MOBILE