ヴィティアのとげ刺し/Vithian Stinger

提供:MTG Wiki

2010年6月10日 (木) 11:10時点における八汰烏 (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

Vithian Stinger / ヴィティアのとげ刺し (2)(赤)
クリーチャー — 人間(Human) シャーマン(Shaman)

(T):クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。ヴィティアのとげ刺しはそれに1点のダメージを与える。
蘇生(1)(赤)((1)(赤):このカードを戦場に戻す。そのクリーチャーは速攻を得る。次のターン終了ステップの開始時か、それが戦場を離れる場合に、それを追放する。蘇生はソーサリーとしてのみ行う。)

0/1

各大型エキスパンションに毎度収録されるティムクリーチャーアラーラの断片版。

サイズは(2)()の3マナ0/1で放蕩紅蓮術士/Prodigal Pyromancerよりパワーが1低いが、直接攻撃に参加しないシステムクリーチャーにとってはさしたる問題ではない。

アラーラの断片のキーワード能力である蘇生が付いており、一度だけ墓地から舞い戻り1点のダメージを飛ばせる。能力を起動した後に何らかの手段で墓地に置き、蘇生させることで使いきりではあるが擬似的に1ターンに2回能力を起動することもできる。

リミテッドでは環境における赤コモンの最強カードとすら言われるほど強い。

参考

MOBILE