ラノワールのビヒモス/Llanowar Behemoth

提供:MTG Wiki

1970年1月1日 (木) 09:00時点における (トーク)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Llanowar Behemoth / ラノワールのビヒモス (3)(緑)(緑)
クリーチャー — エレメンタル(Elemental)

あなたがコントロールするアンタップ状態のクリーチャーを1体タップする:ラノワールのビヒモスはターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。

4/4

こちらのクリーチャータップすることで強化されるクリーチャー戦闘に参加させたくないシステムクリーチャーや、攻撃に参加しても破壊される小さいクリーチャーを無駄なく利用することができる。 だが、回避能力が無いために、いくら強化しても1/1にブロックされて終わり、ということになりやすい。 ニューロックの滑空翼/Neurok Hoversailヴォラックの戦角/Vorrac Battlehornsなどを装備させれば、少しは使いやすくなると思われる。

リミテッドなら強力である。 5マナ4/4の時点で充分な性能だが、やはり能力が堅固。 チャンプブロックを繰り返し誘発させてアドバンテージを稼ぐには持ってこいである。

  • ブロッカーにするなら単体で5/5として使える。

参考

MOBILE