ワイアウッドの野人/Wirewood Savage

提供:MTG Wiki

1970年1月1日 (木) 09:00時点における (トーク)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Wirewood Savage / ワイアウッドの野人 (2)(緑)
クリーチャー — エルフ(Elf)

ビースト(Beast)が戦場に出るたび、あなたはカードを1枚引いてもよい。

2/2

ビーストに出ると一枚ドロー出来る。 単純にビーストをプレイするだけでアドバンテージを稼げるため、スタンダードオンスロート・ブロック構築においてビーストデッキで活躍した。 相手のビーストでも誘発するため、ミラーマッチでは特に強力。

また、エクステンデッドでは洞窟のハーピー/Cavern Harpyとの組み合わせでアルーレンコンボパーツとしても働く。

もちろんリミテッドでも有用。 構築と違い、常に相手がビーストを使ってくる可能性があるので、例え単体でも投入できる。

参考

MOBILE