暗黒の迷路/Dark Maze

提供:MTG Wiki

1970年1月1日 (木) 09:00時点における (トーク)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Dark Maze / 暗黒の迷路 (4)(青)
クリーチャー — 壁(Wall)

防衛(このクリーチャーは攻撃できない。)
(0):このターン、暗黒の迷路は、それが防衛を持たないかのように攻撃できる。次の終了ステップの開始時に、それを追放する。

4/5

攻撃もできる。 ただし一度攻撃してしまうと、そのターンの最後にゲームから取り除かれてしまう。 きっと迷路が崩落するイメージなのだろう。

5マナで4/5のサイズは、正直微妙。序盤のブロッカーとしては重過ぎる。 中盤以降の攻撃手段としても、1回だけしか攻撃できないのは制限が大きすぎる。

ならば、もっと他のクリーチャーも利用できそうなもの。 当時の環境限定だとしても、同程度のコスト大気の精霊/Air Elementalや、もう1マナ我慢してマハモティ・ジン/Mahamoti Djinnというのが普通の選択ではないだろうか。

人喰い植物/Carnivorous Plantを青くして1回攻撃できるようにしたら1マナ増えたと考えればコストとしては妥当なのかもしれない。

参考

MOBILE