疫病犬/Plague Dogs

提供:MTG Wiki

1970年1月1日 (木) 09:00時点における (トーク)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Plague Dogs / 疫病犬 (4)(黒)
クリーチャー — ファイレクシアン(Phyrexian) ゾンビ(Zombie) 犬(Dog)

疫病犬が死亡したとき、すべてのクリーチャーはターン終了時まで-1/-1の修整を受ける。
(2),疫病犬を生け贄に捧げる:カードを1枚引く。

3/3

うまく行けばドローしつつエルフなどの小型クリーチャーを一掃できる。 修整なので再生を許さない点も評価できる。

ただ、クリーチャーそのものは5マナで3/3と、少し厳しいコスト・パフォーマンスリミテッドでも自分のタフネス1のクリーチャーを巻き添えにしてしまうため、やや使いにくい。 もう少し小さいサイズであれば使い勝手もマシだったのだが。

サイクル

ウルザズ・デスティニーの「場からサイクリングする」というコンセプトで作られたカード群。 この能力自体はこれ以前にも記憶術のスリヴァー/Mnemonic Sliverなどに使われている。


参考

MOBILE