海底の瓦礫/Seafloor Debris

提供:MTG Wiki

1970年1月1日 (木) 09:00時点における (トーク)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Seafloor Debris / 海底の瓦礫
土地

海底の瓦礫はタップ状態で戦場に出る。
(T):(青)を加える。
(T),海底の瓦礫を生け贄に捧げる:好きな色1色のマナ1点を加える。


オデッセイサクリファイスランド版。

当時サクリファイスランドを使うデッキとしてはターボバランスがあった。 キーカードは緑と白であるこのデッキだが、コンボのサポートとして軽いドローカウンターが使用されていたため、序盤の青マナの使用率はかなり高い。 そのため、ターボバランスではぜひ初手に来て欲しい土地の1つである。 また、コンボを決める直前の相手のターン枯渇/Mana Shortを撃つことも珍しくなく、その際もこの土地が活躍する。

サイクル

オデッセイサクリファイスランド。通常は特定の色、生け贄で好きな色のマナを出す。

参考

MOBILE