丸砥石/Grindstone

提供:MTG Wiki

1970年1月1日 (木) 09:00時点における (トーク)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Grindstone / 丸砥石 (1)
アーティファクト

(3),(T):プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを2枚切削する。これにより共通する色1色を持つ2枚のカードが切削されたなら、この過程を繰り返す。


石臼/Millstoneの仲間。 マナ・コストが下がり、起動コストが上がっているが、効果自体は石臼より強化されている。 相手が単色デッキの場合、1回の起動で6枚や8枚墓地に送られることも珍しくない。

石臼と同じくコントロールデッキロックデッキのフィニッシャーとして用いられた。

無色とは「も持たない」ということなので、「共通の色を持っている場合」という条件を満たすことは無い。よって墓地に置かれたカードが両方土地だったりした場合は、「この過程」を繰り返さない。

  • [[1]]がかなり強烈である。

参考

MOBILE