巨怪なる猟犬/Monstrous Hound

提供:MTG Wiki

1970年1月1日 (木) 09:00時点における (トーク)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Monstrous Hound / 巨怪なる猟犬 (3)(赤)
クリーチャー — 犬(Dog)

巨怪なる猟犬は、あなたがコントロールする土地の数が防御プレイヤーよりも多くないかぎり、攻撃できない。
巨怪なる猟犬は、あなたがコントロールする土地の数が攻撃プレイヤーよりも多くないかぎり、それではブロックできない。

4/4

マナ4/4というなかなか高いパフォーマンスをほこるクリーチャー。 ただし、相手よりも土地を多くコントロールしていないと「待て」 がかかってしまう。

要は土地破壊デッキで使えということだろうが、条件がついているのが災いしたのか採用されることは少なかった。 同じコストで土地破壊デッキに入るカードに、土地破壊用途にはなだれ乗り/Avalanche Ridersフィニッシャーにはマスティコア/Masticoreラースのドラゴン/Rathi Dragon稲妻のドラゴン/Lightning Dragonがいたことも敗因の1つか。

参考

MOBILE