虚無魔道士の代言者/Nullmage Advocate

提供:MTG Wiki

1970年1月1日 (木) 09:00時点における (トーク)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Nullmage Advocate / 虚無魔道士の代言者 (2)(緑)
クリーチャー — 昆虫(Insect) ドルイド(Druid)

(T):対戦相手の墓地にあるカード2枚を対象とし、それらをそのプレイヤーの手札に戻す。アーティファクト1つかエンチャント1つを対象とし、それを破壊する。

2/3

ジャッジメント代言者。 コストとして墓地のカードを2枚戻させてしまうが、どうでもいい土地カードなどでスレッショルドの為の水増しをしていたり、墓地にあって欲しくない不可思議/Wonderなどもあったので、一概にデメリットと言う訳でもなかった。 惜しむらくは、クリーチャーを除去する拒絶魔道士の代言者/Spurnmage Advocateほど使う機会に恵まれなかったと言うことだろうか。


参考

MOBILE