砂州のクロコダイル/Sandbar Crocodile

提供:MTG Wiki

1970年1月1日 (木) 09:00時点における (トーク)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Sandbar Crocodile / 砂州のクロコダイル (4)(青)
クリーチャー — クロコダイル(Crocodile)

フェイジング(これはあなたの各アンタップ・ステップの間であなたがアンタップする前にフェイズ・インまたはフェイズ・アウトする。それがフェイズ・アウトしている間、それはそれが存在しないかのように扱う。)

6/5

フェイジングをもつ大型クリーチャー。 5マナで6/5とマナレシオだけ見ればなかなか高性能だが、フェイジングのために2ターンに1回しか行動できず、さらに回避能力なども持たないためあまり強いとは言えない。

そのプレリリースカードは製品版とフレイバー・テキストが異なっている。 製品版でのフレイバー・テキストは  砂州に乗り上げたことなら前にもあるが、砂州の方から乗り上げてこようとは思わなかった。    ― クーケムッサの海賊、キプケムボーイ となっているが、プレリリース版では  ちょっと待った―あそこの砂州、動いてるぞ!    ― クーケムッサの海賊、キプケムボーイ となっている。

参考

MOBILE