手綱/Reins of Power

提供:MTG Wiki

1970年1月1日 (木) 09:00時点における (トーク)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Reins of Power / 手綱 (2)(青)(青)
インスタント

対戦相手1人を対象とする。あなたとそのプレイヤーがコントロールするすべてのクリーチャーをアンタップする。あなたとそのプレイヤーは、ターン終了時までそれぞれ相手がコントロールするクリーチャーのコントロールを得る。それらのクリーチャーは、ターン終了時まで速攻を得る。


1ターンだけすべてのクリーチャー対戦相手と入れ替えるカード。 別途クリーチャーを生け贄化する手段を持っていれば、で一方的に相手クリーチャーを一掃できる恐ろしいカードと化す。

  • このコンボは玉虫アルター等で採用されていた。
  • ただ逆もまた真で、例えば相手にゴブリンの砲撃/Goblin Bombardmentがあったら使ってはいけないカードといえる。
    • まぁ、自分がクリーチャーを1体もコントロールしていなければ良い話だ。

同じくらいのサイズのクリーチャーを同じだけコントロールしているときにこれを使えば不毛な争いになること間違いなしだろう。そういう使い方もありかもしれない。

後に類似バリエーションとしてくなったよじれた忠義/Twist Allegianceが作られている。 ただし、7マナのソーサリーとなっており、とんでもなく弱体化している。

参考

MOBILE