理性のゲーム/Mind Games

提供:MTG Wiki

1970年1月1日 (木) 09:00時点における (トーク)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Mind Games / 理性のゲーム (青)
インスタント

バイバック(2)(青)(あなたがこの呪文を唱えるに際し、あなたは追加の(2)(青)を支払ってもよい。そうした場合、その解決に際し、このカードをあなたの手札に加える。)
アーティファクト1つかクリーチャー1体か土地1つを対象とし、それをタップする。


アンタップできなくなった代わりにバイバックが付いたぐるぐる/Twiddle

ぐるぐる/Twiddleにそのままバイバックをつけるとまた無限マナ等で悪用されると思ったのか、タップだけである。 タップだけでも使い道がない訳ではなく、サファイアの大メダル/Sapphire Medallionなどでコストを軽減して土地が並ぶと相手は何もできなくなるが、その様な使い方をするのなら転覆/Capsizeの方がより効果的だった。 2マナの差があるため、こちらはコントロールではなくフィッシュなどでブロッカーなどをタップして一時的に退けるのに使われた。 バイバックは、できたらもうけもの、という程度。

コントロールにおいても、転覆よりもコストが軽いので転覆が回転できるまでの時間稼ぎには悪くない。

ちなみに、このカードが出た当時のルールでは、タップしたブロッカー戦闘ダメージを与えることができなかった。もちろん今はそんなことはないので、機能的には弱体化している。

リミテッドではかなり強力。 中盤の防御に使えるのもさることながら、終盤、相手のターン終了前と自分の戦闘フェイズ前にマナを注ぎ込むような使い方で、一種のエンドカードにもなるため。

参考

MOBILE