最期の一幕/Final Act

提供:MTG Wiki

2024年6月23日 (日) 22:09時点におけるMOO (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

Final Act / 最期の一幕 (4)(黒)(黒)
ソーサリー

以下から1つ以上を選ぶ。
・すべてのクリーチャーを破壊する。
・すべてのプレインズウォーカーを破壊する。
・すべてのバトルを破壊する。
・すべての墓地を追放する。
・各対戦相手はそれぞれすべてのカウンターを失う。


5種類のモードから自由に選べるソーサリー。モードはクリーチャープレインズウォーカーバトルそれぞれの全体除去墓地追放対戦相手カウンターの排除。

イメージとしてはくなった告別/Farewell置物除去が苦手なということでアーティファクトエンチャントには対処出来なくなり、除去も墓地以外は追放ではなく死亡になっているが、得意とするプレインズウォーカーの除去も可能とした形。墓地対策およびカウンターの排除についても刺さる相手は選ぶが、メタとして欲しい状況は発生しがちなのでメインデッキから投入しやすいのは嬉しい限り。

追放から破壊になったことで破壊不能に弱くなったのは短所でもあるが、自身も破壊不能や再生により盤面を維持しやすくなった長所でもある。特に後者は最近の本流のセットからは失われたとはいえ、過去のカードでは黒が得意としていたものなので組み合わせるのも苦にならない。もちろんリアニメイト回収でもOK。どちらもやはり黒が得意とするアクション。

参考

MOBILE