Seshiro the Anointed Avatar

提供:MTG Wiki

2024年6月20日 (木) 20:17時点におけるUssu (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

ヴァンガード

Seshiro the Anointed Avatar
ヴァンガード
手札 +0/ライフ -1

ゲームの開始時に、クリーチャー・タイプを1つ選ぶ。あなたがコントロールするクリーチャーと、あなたがコントロールするクリーチャー呪文と、あなたがオーナーである、戦場やスタック以外のあらゆる領域にあるクリーチャー・カードは、他のタイプに加えて選ばれたタイプを持つ。

アーティスト:UDON (Saejin Oh)


Magic Online Vanguardであり、神河物語Magic Onlineにてリリースされた際のプレミアイベントで参加賞として配布されたヴァンガード奸謀/Conspiracyのような能力を持つ。奸謀との違いはクリーチャーが本来のクリーチャー・タイプも併せ持つこと。

どんなクリーチャーデッキでもタイプ的デッキにしてしまい、これを使用したデッキではタイプ的カードの有効性が格段に増す。例えばスピリットを指定すれば天界の麒麟/Celestial Kirin羽ばたき飛行機械/Ornithopterでの疑似ハルマゲドン/Armageddonもたやすく達成できる。また、クレリックを指定すれば腐れ肺の再生術師/Rotlung Reanimatorで簡単に無限エンジンができる。

もちろんそれは相手にとっても同じことで、仕組まれた疫病/Engineered Plagueサーボの命令/Tsabo's Decreeに対して致命的なまでに弱くなる。ライフ補正子手札補正子アドバンテージが無いので、これらが入ったデッキと対戦したときは大幅に不利になってしまう。

[編集] 参考

MOBILE