下顎のカイト/Mandibular Kite

提供:MTG Wiki

2024年6月19日 (水) 19:37時点におけるMOO (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Mandibular Kite / 下顎のカイト (白)
アーティファクト — 装備品(Equipment)

生体武器(この装備品(Equipment)が戦場に出たとき、黒の0/0のファイレクシアン(Phyrexian)・細菌(Germ)クリーチャー・トークン1体を生成する。その後、これをそれにつける。)
装備しているクリーチャーは+1/+1の修整を受け飛行を持つ。
装備(3)(白)


陽光尾の鷹/Suntail Hawk相当の性能を持つ生体武器

装備コスト重い割に修整値が小さく、構築で使うには少々力不足。パウパー装備品を集めたデッキを組むにせよ、帆凧/Kitesailとどちらを優先するか微妙なラインだろう。

飛行を付与するカードの例に漏れず、リミテッドでは結構便利。とりあえず1マナを埋めるウィニーとして計算しつつ、終盤にマナが余っていればファッティを飛ばしたりサボタージュ能力を活用しやすくなる。

[編集] 参考

MOBILE