青の夜明けの運び手/Bringer of the Blue Dawn

提供:MTG Wiki

1970年1月1日 (木) 09:00時点における (トーク)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Bringer of the Blue Dawn / 青の夜明けの運び手 (7)(青)(青)
クリーチャー — 運び手(Bringer)

あなたは、この呪文のマナ・コストを支払うのではなく、(白)(青)(黒)(赤)(緑)を支払うことを選んでもよい。
トランプル
あなたのアップキープの開始時に、あなたはカードを2枚引いてもよい。

5/5

夜明けの運び手サイクル版。 毎ターンアップキープ霊感/Inspirationが使える。

他の運び手と比べると少々地味だが、とりあえずにさえ出れば物凄いハンド・アドバンテージが稼げる。 なおかつ「引いても良い」なのでライブラリーアウトの危険性はほぼ無い。 5/5トランプル戦闘にも強いのでパーミッションフィニッシャーになりうるが、さすがに9マナは重過ぎたかトーナメントシーンでの活躍は今の所無い。 リアニメイトドローエンジンあたりも良さそうだが。

サイクル

フィフス・ドーン運び手。55マナでも出せる9マナ5/5クリーチャー。

参考

MOBILE