沿岸の防壁/Coastal Bulwark

提供:MTG Wiki

2023年3月8日 (水) 14:05時点における0503 (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索


通常は1/3だが、コントロールしていると3/3になる。2マナタップ諜報1を行える。

基本的にリミテッド向きのカード。島が出ていれば同マナ・コスト帯のアタッカーを返り討ちにできるパワーを得られるため、パワーストーンセカンドドローなどの尻上がり型の青アーキタイプにとって時間稼ぎに有用な頼もしいブロッカーとなる。類似する濠のピラニア/Moat Piranhasと比べるとアーティファクト・クリーチャー特有のもろさはあるが、諜報を持つ分、序盤を過ぎていてもトップデッキ勝負を有利にする役割が持てるのもよい。

濠のピラニアと違いマナ・コスト色マナを含まないため、を含まないデッキでも利用できる。パワーのボーナスは見込めないが、諜報目当てで選択する余地がある。とはいえファッティフライヤー相手に置物になることも多く、青以外がアーティファクトクリーチャーの数稼ぎ枠以外の目的で優先的に入れたい性能とまでは言えない。

構築では防衛デッキを組むにも墓地肥やしにもより良い選択肢がいくらでもあるため、お呼びがかかることはないだろう。

参考

MOBILE