クルセイダー

提供:MTG Wiki

2008年7月22日 (火) 22:17時点におけるじょるの (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

クルセイダー/Crusaderは、かつて存在したクリーチャー・タイプの1つ。Aysen Crusaderのみが持っていたが2007年9月のOracle改訂により消滅した。


Aysen Crusader (2)(白)(白)
クリーチャー — 人間(Human) 騎士(Knight)

Aysen Crusaderのパワーとタフネスは、それぞれあなたがコントロールする兵士(Soldier)と戦士(Warrior)の数に2を加えた点数に等しい。

2+*/2+*

上記の通り1種類しか存在しないクリーチャー・タイプで、しかもその登場はホームランドと非常に古い。さらに、それ以降もカード名に「Crusader」がつくクリーチャーは何体も登場しているが、これらのクリーチャー・タイプはクルセイダーではない。そのため、いつ絶滅してもおかしくないクリーチャー・タイプであった。

  • しかも、唯一のクルセイダーだったAysen CrusaderはOracle改訂前は勇士を参照するクリーチャー。
    それならAysen Crusaderも勇士で良かったのでは?という声もある。
    • もっとも、当時は現在にしてみれば不可解なクリーチャー・タイプが与えられたクリーチャーも多く、Aysen Crusaderだけが特別おかしいというわけではない。
    例えば、Aysen Crusaderと同じホームランドに収録されたFaerie Nobleのクリーチャー・タイプはフェアリーではなく貴族になっていた。
  • 「Crusader」とは十字軍の兵士のことである。
そのためか、カード名での「Crusader」は日本語版登場初期はザルファーの聖戦士/Zhalfirin Crusaderサルタリーの聖戦士/Soltari Crusaderのように「聖戦士」と訳されていたが、その後は「十字軍」と訳されている。→カード名を「Crusader」で検索

参考

MOBILE