ネクソス/Nexos

提供:MTG Wiki

2022年12月5日 (月) 16:09時点における60.38.7.227 (トーク) - whois による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Nexos / ネクソス (1)(緑)
クリーチャー — 人間(Human) ティラニッド(Tyranid) アドバイザー(Advisor)

戦略的連携 ― あなたがコントロールしているすべての基本土地は「(T):(◇)(◇)を加える。このマナは(X)を含むコストにしか支払えない。」を持つ。

2/2

基本土地無色マナ2点を生み出す能力を与えるクリーチャー。ただしそのマナは(X)を含むコストにしか使えない。

自分限定で条件付きの春の鼓動/Heartbeat of Springといった趣きの能力であり、解き放たれた繁栄/Unbound Flourishingと組み合わせようものなら火種を除いて4倍のX呪文も夢ではない。コンボを前提とした小型クリーチャーの常として除去の標的となることは避けられないため、軽さを活かして土地が並んだ終盤まで温存するのも一つの手。エンチャントと違って最低限なので、アグロ相手なら急場しのぎのブロッカーになれるのは利点とも言える。

[編集] 参考

MOBILE