戦慄の死霊/Dread Specter

提供:MTG Wiki

1970年1月1日 (木) 09:00時点における (トーク)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Dread Specter / 戦慄の死霊 (3)(黒)
クリーチャー — スペクター(Specter)

戦慄の死霊が黒でないクリーチャーをブロックするか、黒でないクリーチャーによってブロックされた状態になるたび、戦闘終了時にそのクリーチャーを破壊する。

2/2


いわゆるバジリスク系の能力を持ったクリーチャークリーチャーには通用しないのが、黒らしい。

ブロッカーとして使えば、相手の大型アタッカーをもつぶせる牽制役として有用ではある。 が、アタッカーとしては、コストの割に小さく正直微妙。 能力のおかげで「相手にとってはブロックしたくない、間接的な回避能力持ち」ではあるのだが、突破できても2ダメージ。 このダメージなら、これの作られたミラージュ・ブロックで横行していた、似たような傾向の側面攻撃を持った軽い騎士たちで十分。 時期的な不遇も含めて、選択されづらかった。

いずれにしても、タフネスも小さいので、能力が使えたときはおおむね相打ちしてしまう。 除去手段と考えることもできるが、リミテッドではともかく、自由にカードを選べる構築レベルでは力不足といえそう。

参考

MOBILE