記憶の担い手/Bearer of Memory

提供:MTG Wiki

2022年10月19日 (水) 00:44時点における0503 (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Bearer of Memory / 記憶の担い手 (2)(緑)
クリーチャー エンチャント — 人間(Human) モンク(Monk)

(5)(緑):クリーチャー・エンチャント1体を対象とする。それの上に+1/+1カウンター1個を置く。ターン終了時まで、それはトランプルを得る。

3/2

クリーチャー・エンチャント強化できる人間モンク。自身もクリーチャー・エンチャント。

3マナ3/2はとしてはやや不満の残る数値。起動コストも大きいため、活躍の場面は専らリミテッド

そのリミテッドにおいては硬直した盤面でじっくりファッティを作り上げたり、トランプルで強引な突破を狙ったりと噛み合った性能。自身がクリーチャー・エンチャントであることから能力が無駄になる心配も無く、クリーチャー・エンチャント自体が白緑に多く割り当てられているので意識せずとも自然と集まる。コモンとあって入手もしやすく、緑の中堅戦力兼システムクリーチャーとして活躍する。

[編集] 参考

MOBILE