ザンダーの目覚め/Xander's Wake

提供:MTG Wiki

2022年6月5日 (日) 21:24時点におけるYoidome (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

MTGアリーナ専用カード

Xander's Wake / ザンダーの目覚め (1)(黒)
エンチャント

あなたのコントロールしている1体以上のクリーチャーが死亡するたび、ザンダーの目覚めの呪文書からカード1枚をドラフトする。この能力は、毎ターン1回しか誘発しない。

アーティスト:Jodie Muir


味方クリーチャー死亡すると悪党や吸血鬼どもが参列にやってくる(呪文書からドラフトする)エンチャント

2マナでクリーチャーが死亡したときのディスアドバンテージを埋め合わせてくれ、トークンにも対応しているというのは1ターンに1度ということを差し引いてもかなりの高性能。しかし、問題はドラフト候補にリミテッド程度の性能のものが多く混ざっているという点。ドラフト先をそのまま使ってもマナ効率がやや悪い傾向にあるので、手札が尽きにくくなることに着目し手札コストの確保源として使うのも有りだろう。たとえばトラブルメーカー、ジャクシス/Jaxis, the Troublemakerなら生成したコピーが自動で生け贄に捧げられるので誘発条件を満たせて相性が良い。

未評価カードです
このカード「ザンダーの目覚め/Xander's Wake」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
  • 評価を追加する前に、必ずMTG Wiki:利用者への呼びかけを熟読してください。
  • 「酷評のみ」、または「極端に短い文章だけ」や「見たままを書いただけ」の評価は禁止されています。
  • 各種用語(「クリーチャー」「除去」など(詳しくは用語集を参照))には[[]]でリンクを張ってください。自動では付きません。同じ語は貼らなくてもかまいません。
  • 評価を追加した後は、このテンプレートは削除しておいてください。

ルール

参考

MOBILE