スケムファーの報奨/Bounty of Skemfar

提供:MTG Wiki

2022年5月14日 (土) 12:46時点における0503 (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Bounty of Skemfar / スケムファーの報奨 (2)(緑)
ソーサリー

あなたのライブラリーの一番上からカード6枚を公開する。あなたはその中から土地カード1枚をタップ状態で戦場に、エルフ(Elf)・カード1枚をあなたの手札に加えてもよい。残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。


土地エルフ濾過するソーサリー。土地はそのまま戦場に出し、エルフは手札に加える

マナ加速としてもエルフの補充手段としても、3マナ重め。しかしそれらが組み合わさったことで、しかるべきデッキであるなら高確率でアドバンテージが得られるデザインとなっている。エルフデッキでこそコスト・パフォーマンスを発揮できるカード

構築ではそれぞれの用途に特化した別の呪文を使う方が効率はよいだろうが、統率者戦のようにデッキ構築に制限がある場合は、スロットをやりくりするのによいだろう。当然ながら、ライブラリーの上から6枚の中に土地とエルフが1枚ずつ入っている状態でないと非効率になるので、確率的に十分期待できるようなデッキで使おう。

[編集] 参考

MOBILE