俊足の踊り手/Fleetfoot Dancer

提供:MTG Wiki

2022年5月2日 (月) 21:40時点におけるMOO (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

Fleetfoot Dancer / 俊足の踊り手 (1)(赤)(緑)(白)
クリーチャー — エルフ(Elf) ドルイド(Druid)

トランプル、絆魂、速攻

4/4

構成する各の代名詞的なキーワード能力を1つずつ持つフレンチバニラエルフドルイド

トランプル絆魂ライフ・アドバンテージを得やすく、速攻で奇襲性も高い。マナレシオ色拘束は強いとはいえ標準的にあり、特にクリーチャーを並べての削り合いになりがちなリミテッドではレアに相応しい活躍を見せてくれる筈。

構築基準だとマナレシオは並、除去耐性も無いので場持ちが悪く、ライフ・アドバンテージの価値もリミテッドに比べ落ちる。クリーチャーとしての質は決して悪くはないとはいえ、単純な殴り合いになりづらいため採用されるかは微妙なライン。似たような立場のアダルト・ゴールド・ドラゴン/Adult Gold Dragonに比べれば1マナ軽く、同時期のローテーションにもフィニッシャー級が豊富な5マナ域と比べると4マナ域は比較的空白地帯になりがちなので、多少はマシな立場ではあるか。

関連カード

サイクル

ニューカペナの街角レア弧3色クリーチャーサイクル

参考

MOBILE