スローランド

提供:MTG Wiki

2021年9月29日 (水) 17:23時点におけるPalmatumn (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

スローランドは、イニストラード:真夜中の狩りで登場した2色土地サイクルタップインデュアルランド上位互換の1つ。


Deserted Beach / さびれた浜
土地

あなたがこれでない2つ以上の土地をコントロールしていないかぎり、さびれた浜はタップ状態で戦場に出る。
(T):(白)か(青)を加える。


そのコントローラーコントロールしている他の土地が2つ以上ならアンタップイン、そうでない場合はタップインになる。

3枚目までアンタップインするファストランドとは対照的に、3枚目からアンタップインする2色土地。2ターン目までは確定でタップインのため、アグロよりミッドレンジコントロールデッキ向き。

序盤にタップインして後半にアンタップインする土地としてはチェックランドバトルランドに近い。それらとは異なり土地なら何でもカウントする代わりに、チェックランドより1枚多く必要になり、バトルランドが持っていた基本土地タイプを持っていない。

サイクル 基本土地タイプ アンタップイン条件
スローランド × 他の土地が2枚以上
チェックランド × 対応する基本土地タイプを持つ土地が1枚以上
バトルランド 基本土地が2枚以上
  • スローランドという呼び名は、ファストランドと対称的なアンタップ条件であることから。ただし英語圏でSlow Landsと呼んだ場合、お休みランドを指すこともあるため注意が必要。

該当カード

いずれも友好色の組み合わせ。

参考

MOBILE