未来を点火/Ignite the Future

提供:MTG Wiki

2020年6月14日 (日) 05:34時点における113.147.11.240 (トーク) - whois による版
移動: 案内, 検索

Ignite the Future / 未来を点火 (3)(赤)
ソーサリー

あなたのライブラリーの一番上からカードを3枚追放する。次のあなたのターンの終了時まで、あなたはそれらのカードをプレイしてもよい。この呪文を墓地から唱えていたなら、次のあなたのターンの終了時まで、あなたはそれらのカードをそのマナ・コストを支払うことなくプレイしてもよい。
フラッシュバック(7)(赤)(あなたはあなたの墓地から、このカードをこれのフラッシュバック・コストで唱えてもよい。その後、これを追放する。)


1度目は舞台照らし/Light Up the Stageより効率の悪い衝動的ドローに過ぎないが、フラッシュバック時には精神の願望/Mind's Desireの様な一挙踏み倒しに化けるソーサリー

その分フラッシュバックコストは相当に厳しいが、必ずしもこのコストで唱える必要はなく、墓地から唱えていれさえすれば良い。例えばヴリンの神童、ジェイス/Jace, Vryn's Prodigy忠誠度能力で格安に踏み倒しを使う事も可能。ただ、適用範囲が上からたった3枚中では土地などで空振る確率も相当あるので、決める直前に有毒の蘇生/Noxious Revivalなどのライブラリー操作は挟みたい所。

参考

MOBILE