水蓮の花/Lotus Blossom
提供:MTG Wiki
ターンごとに成長するマナ・アーティファクト。おそらく水蓮の花びら/Lotus Petalを調整したものだろう。だが、「Lotus(水蓮)」の名を冠するカードの中では、おそらく最も無名な存在。
それも仕方の無いことかもしれない。色拘束のきつい大型の呪文をプレイする補助として使えるが、使えるのは一度きりで、しかも時間がかかる。出るマナは全部同じ色なのでマルチカラーの呪文をプレイするのにも適していない。悠長かつ汎用性も低いと言わざるを得ないだろう。
使うなら、炎の波/Flame Waveや精神力/Mind Over Matterなどの強力な呪文と共に使いたい。⇒実物提示モマ
ウルザ・ブロック構築のスニークアタックのマナ加速に使われていたことも。
- 後に登場した睡蓮の花/Lotus Bloomは名前が非常に紛らわしい。特に日本語名は音が全く同じである。