食物

提供:MTG Wiki

2019年10月2日 (水) 19:38時点における126.32.48.9 (トーク) - whois による版
移動: 案内, 検索

食物/Foodアーティファクト・タイプの1つ。肉、果物、お菓子といった「食べ物」を表す。



ルール

このサブタイプ自体に特別なルールは存在しない。

効果が「食物(Food)・トークン生成する」場合、「(2),(T),このアーティファクト生け贄に捧げるあなたは3点のライフを得る。」を持つ無色の食物・アーティファクト・トークンを生成する。

  • このルールはトークンの定義に対してのルールであり、基本土地タイプのように食物というサブタイプによってこの能力を得ているわけではない。

解説

エルドレインの王権で登場した、おとぎ話に頻出する要素である「食べ物」を表すサブタイプカードとして食物を持っているのは黄金の卵/Golden Eggジンジャーブルート/Gingerbruteのみで、使用はトークンが主となる。前述の2枚もトークンと同様のライフ獲得能力を持っている。

エルドレインの王権ではを除く各にトークンを生成するカードが収録されている。特にには食物・トークンを生成するカードが多いほか、食物を「食べる」ことを起動コストとするカードが存在する。

参考

MOBILE