銅の蹄のヴォラック/Copperhoof Vorrac

提供:MTG Wiki

1970年1月1日 (木) 09:00時点における (トーク)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Copperhoof Vorrac / 銅の蹄のヴォラック (3)(緑)(緑)
クリーチャー — 猪(Boar) ビースト(Beast)

銅の蹄のヴォラックは、あなたの対戦相手がコントロールするアンタップ状態のパーマネント1つにつき+1/+1の修整を受ける。

2/2

確かに大きくなるのだが、非常に不安定。 相手に、簡単に大きさの操作をされてしまう。 その為、迂闊にアタックブロックをするとマナ・バーン覚悟の土地タップ等で討ち死にする。

マナを取っておきたいデッキや、自らタップのできないアーティファクトエンチャントを相手がコントロールしているのならば少しは安定する。 コストを考えると、せめて4/4以上の状態を維持したいところではある。

参考

MOBILE