セル

提供:MTG Wiki

2008年3月23日 (日) 20:57時点における218.128.245.80 (トーク) - whois による版
移動: 案内, 検索

セル (Cell)

青緑で構成されたピクルスウルザトロン。制作者は清水直樹





基本的にはピクルスと同じく、相手の手を止めつつ、塩水の精霊/Brine Elementalとのロックコンボを狙っていく。 だがそれ以外にも、ヴェズーヴァの多相の戦士/Vesuvan Shapeshifterを利用した、下記のような色々なギミックが搭載されている。


これらの多種多様な動きを、インスタント・タイミングで可能にしたのが召喚の調べ/Chord of Callingである。 これにより、状況に応じて必要なクリーチャーを揃えたり、インスタントの特性を生かして奇襲コンボを成立させる事もできる。 また、神秘の蛇/Mystic Snakeを持ってきてカウンターしたり、神秘の蛇がに出ている状態でヴェズーヴァの多相の戦士/Vesuvan Shapeshifterを持ってきてカウンターなど、トリッキーな動きも見せる。 ウルザトロンという特性上、召喚の調べ/Chord of Callingトリプルシンボルは厳しいものがあるが、そこは根の壁/Wall of Rootsが補う。 タップ無しでマナが出せるので、召集コストにもなれる非常に相性が良い組み合わせである。


サンプルレシピ

メインデッキ (60)
クリーチャー (14)
4 根の壁/Wall of Roots
3 セロン教の隠遁者/Thelonite Hermit
2 ヴェズーヴァの多相の戦士/Vesuvan Shapeshifter
1 神秘の蛇/Mystic Snake
1 意志を曲げる者/Willbender
1 塩水の精霊/Brine Elemental
1 絹鎖の蜘蛛/Silklash Spider
1 デッドウッドのツリーフォーク/Deadwood Treefolk
呪文 (23)
4 差し戻し/Remand
2 マナ漏出/Mana Leak
4 強迫的な研究/Compulsive Research
2 調和/Harmonize
4 撤廃/Repeal
3 召喚の調べ/Chord of Calling
4 シミックの印鑑/Simic Signet
土地 (23)
4 ウルザの魔力炉/Urza's Power Plant
4 ウルザの鉱山/Urza's Mine
4 ウルザの塔/Urza's Tower
4 繁殖池/Breeding Pool
4 ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast
1 島/Island
1 森/Forest
1 シミックの成長室/Simic Growth Chamber
サイドボード
4 スパイクの飼育係/Spike Feeder
1 意志を曲げる者/Willbender
1 ザルファーの魔道士、テフェリー/Teferi, Mage of Zhalfir
2 巻き直し/Rewind
2 併合/Annex
4 鋸刃の矢/Serrated Arrows
1 詩神の器/Muse Vessel

参考

MOBILE