オークの血塗り/Orcish Bloodpainter

提供:MTG Wiki

2008年3月5日 (水) 13:05時点における219.67.26.227 (トーク) - whois による版
移動: 案内, 検索

Orcish Bloodpainter / オークの血塗り (2)(赤)
クリーチャー — オーク(Orc) シャーマン(Shaman)

(T),クリーチャーを1体生け贄に捧げる:クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。オークの血塗りはそれに1点のダメージを与える。

2/1

コールドスナップに収録されたティム能力を持つオークシャーマン。そのコストクリーチャー生け贄が含まれるがダメージは1点だけなので、単純に使うとアドバンテージの損失を被ってしまう。 戦闘でやられるクリーチャートークンを生け贄にするなど、アドバンテージを得られる工夫をしたいところ。リミテッドでは維持コストを払えなくなった累加アップキープ持ちクリーチャーを生け贄に捧げるのに最適。マナを使わずにクリーチャー墓地に置けるので、同セットの復活持ちカードとも相性が良い。

自身がブロックに参加し、戦闘ダメージの割り振りをスタックに乗せた後に自身を生け贄にして能力起動すればタフネス3のクリーチャーを殺せる。

参考

MOBILE