茨の騎士ティヴァダール/Tivadar of Thorn

提供:MTG Wiki

2008年2月29日 (金) 18:16時点における60.41.92.99 (トーク) - whois による版
移動: 案内, 検索

Tivadar of Thorn / 茨の騎士ティヴァダール (1)(白)(白)
伝説のクリーチャー — 人間(Human) 騎士(Knight)

先制攻撃、プロテクション(赤)
茨の騎士ティヴァダールが戦場に出たとき、ゴブリン(Goblin)1つを対象とし、それを破壊する。

2/2

設定通り、対ゴブリンとして特化された伝説のクリーチャーコストが(1)増えて伝説になった代わりにcip能力を得た銀騎士/Silver Knightとも言える。

ゴブリンを破壊するcip能力はもちろん、ほとんどがであるゴブリンに対してプロテクション(赤)も強力。 また先制攻撃も持つため、ゴブリンデッキ相手でなくとも、赤系列のウィニーデッキに対してならば充分戦力となる。

同時代同マナ域にヴェクの聖騎士/Paladin en-Vecというより汎用性の高いクリーチャーがいるので、現状のスタンダードでは多くの場合そちらが採用されてしまうだろう。 また多種多様な能力を持ち大群で押し寄せてくるゴブリン相手に、1体だけを葬る能力では少々厳しい事も事実。

しかし、充分なポテンシャルを持ったクリーチャーであることは間違いない。 ゴブリンデッキか強力なゴブリンクリーチャーが流行るのならば、アドバンテージを得られるこのカードの出番はやってくるであろう。 相手が殴ってくるならば迎撃し、システムクリーチャー的なゴブリンは能力で一刀両断すればいいのだから。

参考

MOBILE