錯覚の利得/Illusory Gains

提供:MTG Wiki

2015年3月23日 (月) 19:29時点におけるブラー (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

Illusory Gains / 錯覚の利得 (3)(青)(青)
エンチャント — オーラ(Aura)

エンチャント(クリーチャー)
あなたはエンチャントされているクリーチャーをコントロールする。
クリーチャーが1体対戦相手のコントロール下で戦場に出るたび、そのクリーチャーに錯覚の利得をつける。


未評価カードです
このカード「錯覚の利得/Illusory Gains」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
  • 評価を追加する前に、必ずMTG Wiki:利用者への呼びかけを熟読してください。
  • 「酷評のみ」、または「極端に短い文章だけ」や「見たままを書いただけ」の評価は禁止されています。
  • 各種用語(「クリーチャー」「除去」など(詳しくは用語集を参照))には[[]]でリンクを張ってください。自動では付きません。同じ語は貼らなくてもかまいません。
  • 評価を追加した後は、このテンプレートは削除しておいてください。

ルール

  • 最後の能力でエンチャント先を移動するのは強制である。あなたは移動させない事を選ぶ事はできない。
  • プロテクションなど、移動する先がエンチャント先として適正で無い場合、移動は起こらない。あなたは引き続き、それが現在エンチャントしているクリーチャーのコントロールを維持する。
  • 最後の能力は対象を取らないので、被覆呪禁を持つクリーチャーにも移動させる事ができる。
  • 複数のクリーチャーが同時に戦場に出た場合、最後の能力はそれぞれにつき誘発する。あなたはそれらの能力を望む順番でスタックに置いてもよい。それぞれの能力の解決時に、あなたは関連するクリーチャーのコントロールを一時的に得る。最後に解決されたものにより、あなたが最終的にコントロールするクリーチャーが決まる。

参考

MOBILE